「フェリージ」、「トゥミ」、それぞれの鞄を仮に自分の旦那様に仕事で持たせるならば…。
人気セレクトショップの女性陣に、仮の職業を設定してもらい、仕事内容に合わせて鞄をセレクト。それに似合うビジネススタイルを提案してもらった。
FELISI派
経営者の夫なら…
会社代表としての貫禄と誠実さが伝わるレザークラッチ
フェリージの「2001/1/A」クラッチバッグ

イタリア革と本格錠前で魅せるエグゼクティブ感
手に優しく馴染むイタリアンレザー製の鞄は、1980年代のアーカイブモデルを復刻した「イングリッシュ ライン」。真鍮製のロックに高級感が漂う。縦26×横38×マチ4cm。7万9000円(ビームスF)
「携行品もそれほど多くなく、普段クルマで移動する経営者にはクラッチバッグが最適。高級感のあるオールレザータイプなら、スーツのドレス感も損ないません。正統派のスリーピースならクラス感もよりアップします」(安藤さん)
営業系の夫なら…
外回りが多い営業なので軽量な《レザー×ナイロン》コンビのブリーフケース
フェリージの別注「 1718/1/DS BRF」

仕分け上手は仕事上手な軽量コンビバッグ
レザーを贅沢に使ったモデル「1718」をベースに、ナイロンで別注。ファスナーでコの字に開く大きな開口部が魅力だ。縦28.5×横42.5×マチ9cm。1kg。8万7000円(ユナイテッドアローズ 銀座店)
「一日に何軒も得意先を回る必要のある営業マンには、やはり軽量で扱いやすいナイロン鞄がベター。装いを選ばぬシンプルなデザインが使いやすく、仕切りが多い方が、資料やファイルなどを整理するのにも便利でしょう」(大谷さん)
TUMI派
IT系の夫なら…
自転車通勤できるWeb関連会社ということでナイロンリュック
トゥミの「アルファ2T-PASSビジネス・クラスブリーフバッグ」

アクティブ派には背負える鞄が何かと便利!
ブリーフケースとリュックが一体化した鞄はバリスティックナイロン製。緩衝ブロック付きPC用収納を装備。革ハンドルにも注目。縦42×横30.5×マチ20.5cm。3.5kg。7万8000円(エストネーション)
「服装の自由度が高い会社なので、動きやすいタートルに。ジャケットもナチュラルストレッチで、パンツもコットンストレッチなので快適です。ナイロン鞄なら急な雨でも心配いらず。容量も多いのでジム通いにも最適」(西村さん)
プログラマーの夫なら…
荷物少なめで軽快さ重視のナイロンクラッチ
トゥミのシップス別注「アルファ2クラッチ」

ブリーフケース使いもできる軽量クラッチ
フロントポケットはガジェットや小物を収納できるオーガナイザー機能を装備。黒のFXTバリスティックを紺で別注した限定モデル。縦25×横36×マチ2.5cm。0.6kg。2万6000円(シップス 銀座店)
「社内でのデスクワークが中心なので、カジュアルなジャケットスタイル。立ったり、座ったりが多いのでコットンパンツが快適です。レザーハンドル付きなので、ブリーフケース持ちしても◎。別注の紺色が軽やかです」(野海道さん)
[MEN’S EX 2018年1月号の記事を再構成]
撮影/彦坂栄治(まきうらオフィス)〈人物〉、若林武志〈静物〉、小林孝至、松崎浩之〈取材〉 文/秦 大輔 構成・文/伊澤一臣、酒向英充