都内から1時間の観光地「北鎌倉」を巡る日帰り旅

北鎌倉にはあえてひと駅手前で降りる価値がある
東京から1時間もかからないで行ける観光地・鎌倉。大仏や鶴岡八幡宮など名所、旧跡が多くある。そのひとつ手前の駅が北鎌倉で、こちらはひなびた雰囲気が趣深い。あじさい寺として名高い明月院や古刹・建長寺など実は、観るべきスポットがいくつかあるのだ。いつもは素通りしてしまいがちな北鎌倉だが、今回はあえて途中下車してその魅力に迫ろうと思う。


そういえば鎌倉を訪れるのは何年ぶりだろう? 東京に住んでいるとその「いつでも行ける」という思いから、つい後回しにしてしまいがち。今時だと「インバウンドの外国人でごった返しているのでは?」と考えるだけで、疲れそうでつい尻込みしていた。そんな折、とあるフードジャーナリストから「かつて大船にあったレストランが北鎌倉へ移転したのよ」という話を聞いた。どうやら、移転して1年が経ち、地元に新しい根を張ったと評判もいい。それならばと重い腰を上げる決心をしたのだ。