不定期連載:【40歳からの習い事】
vol.3 ビーチトレーニング

40歳を過ぎると気になってくることの筆頭は体の衰えだろう。筋力が低下するというよりは、体が思うように動かなかったり、慣れない動きをしようとすると、若い頃のようにいかないという思いをしたことのある人は少なくないはずだ。それは、年齢ももちろんだが、日々の行動がパターン化してきて、使わない筋肉や神経が多くなっていることも要因だろう。そんな体を呼び覚ますため、「眠り筋??」を覚醒させると評判の砂の上での3Dトレーニングを体験してみた。

今回、お邪魔したのは西麻布にある「BEACH HOUSE FIVE」というトレーニングスタジオ。国内では初となる屋内に砂を敷き詰めてビーチを再現したスタジオで、砂が抵抗となるため消費カロリーが大きい運動ができるだけでなく、普段使っていない筋肉も刺激されて脳まで活性化されるのだとか。足場が安定しない中でバランスを保とうとするため、体幹を中心に様々な筋肉や神経を使うことが要因らしい。
実際に足を運んでみると、トレーニングスタジオは閑静な住宅街の中にある。建物が丸ごとスタジオになっており、基本的にパーソナルトレーニングのかたちでレッスンが行われるので、スタジオに滞在している間は他の人と顔を合わせることはないとのこと。こうしたシステムも多くのエグゼクティブに支持される理由のようだ。