ブランドの2大シンボルが盛り込まれたベルルッティの〈パティーヌレザーパーカー〉

bool(false)

BERLUTI(ベルルッティ)のパティーヌレザーパーカー

ベルルッティのレザーアウター
【ブランドの2大シンボルが盛り込まれた一着】ライニングにはフード裏にまで、パティーヌと並んで同ブランドのアイコンである「スクリット」柄が施されている。この柄はオルガが見つけた「18世紀に書かれた公正証書」の原本がイメージの源となったとか。内部にジップポケット付き。119万3500円。Tシャツ7万8650円、パンツ14万8500円、サングラス5万2800円(ベルルッティ・インフォメーション・デスク)

初着用時も何年か後も惚れ惚れする、お洒落“作品”

今季、レザーアウターが豊作である。服としてはむしろ“扱いづらい”のに数々のブランドで売れ行きがいいと聞くが、これはトレンドによるものだけではないように思う。それは、自分だけのものに育つ味、そこから生まれる個性、大人の風格といった、レザーアウターだけの醍醐味が常に男心をくすぐるからだ。重ねた歳月が関わるだけにそれらを一気に得るのは通常無理な話だが、ベルルッティのパティーヌされたレザーは瞬時に近づけてくれる。

「パティーヌ(patine)」はそもそも仏語で錆や経年による変色を意味し、クリームや天然顔料を用いて時間と摩耗で自然に生まれたような深みを表現する、マダム・オルガにより確立された技法であることはご存じの通り。上質なカーフに重ねられた深みある色は独創性に加えて上品な透明感まで備え、味の表現を超えてアーティスティック。ここに着用による味わいが重ねられると、豊かな大人のレザーでいて自分だけの作品に仕上がっていくわけだ。

同じパティーヌが施された襟付きブルゾンもあるが、お薦めはパーカー。フードが醸し出すリラックス感を漂わせながらレザーという、相反するテイストの掛け合わせがなんともお洒落じゃありませんか。



[MEN’S EX Spring 2025の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)
※表示価格は税込み

2025

VOL.345

Spring

  1. 1
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop