ファッションとしてはもちろん、確かな品質も備えた本格眼鏡。鯖江の老舗から世界の有名メゾンまで圧巻の1000本以上の最新フレームを1冊に網羅した『本格眼鏡大全 2024』が発売中。その中身を一部ピックアップしてご紹介する。
LOZZa(ロッツァ)

140年以上の歴史が育んだ洗練されたデザイン
1878年に創業し、140年以上の歴史をもつロッツァは、イタリア最古の眼鏡ブランドとして知られている。同ブランドは1919年にセルロイド製フレームに特化した会社となり、伝説的なモデルを数多く開発した。’30年代に誕生した「ジロ」は、セルロイドにメタルを組み合わせたコンビモデルで、第二次世界大戦後にブランドのアイコンモデルとなり、イタリア全土で人気に。ほかにも太いテンプルから着想を得た「マッチョ」など、人気モデルをリリース。’60年代にはアメリカファッション協議会が主催する CFDA ファッションアワードを受賞し、全世界にその名が知れ渡るのだ。
2015年、同ブランドは「LOZZa」を構成する5つのアルファベットを想起させる、アイコニックな5ラインをロゴに採用した。この5ラインはフレームの随所に取り入れられている。メタルのテンプルやノーズパッドなどに、レーザーエッチングで5ラインが刻まれることで、重厚感や高級感が増す。これまでに生まれたヒットモデルは、スタイルを継承しながら、イタリアや日本で製造されている。
140年以上の歴史をもち、過去のアーカイブや伝統的な技法をアップデートするロッツァは、イタリアの名門と呼ぶに相応しいアイウェアブランドだ。
LOZZa(ロッツァ)
BRAND INFO
創業年/1878年
創業者/ジョヴァンニ・ロッツァほか
現在地/イタリア
問い合わせ先/デリーゴジャパン
TEL:03-6265-4878
ブランドの特徴
1. イタリア最古のアイウェアブランド
2. 歴史的モデルが数多く存在する
3. 5ラインのモチーフなどアイコニックなディテール

イタリアから世界的企業に
ロッツァはイタリア初のメジャーなプラ枠工場を設立し、第一次・第二次世界大戦の間は北イタリアに支社を開設。ローマとミラノに倉庫を建て、この成功が知れ渡り世界的企業の一員に。