「サステナブル」を軸に企業同士のコラボレーションによる限定パッケージが10月に登場
今、「サステナブル」は我々人類の共通の課題となっている。BAUMは、毎年10月8日の「木の日*」に合わせ、多様な森の美しさや樹木の素晴らしさを伝える「BAUM TREEDAY」を実施している。今回、「BAUMと、ひのきの森の、美しい循環」をテーマにスノーピーク、カリモク家具、BAUMのコラボレーションが実現し、TREEDAY限定商品が誕生した。パッケージと中味成分、両方の循環サイクルが叶った2024年ならではの、 ひのきの木製パーツを採用した限定デザインだ。これは、スノーピークが開発した家具シリーズ「TUGUCA」の制作過程で出た余剰材をカリモク家具とのコラボレーションにより、アップサイクルしたもの。柔らかな手触りとひのき特有の香りが特徴だ。

* 1977年に林野庁と木材利用推進中央協議会等が業界の発展と木材の利用促進を図るため、「木」の字(十に八)にちなんで定められた。

限定パッケージ ひのき何百年もの時を超えて生きる、ひのきの貯水力と、外的ダメージへの防御力に着目。日本の豊かな森で育ったひのき水を配合した、濃密化粧水。森林浴のような清々しい香りに包まれながら、たっぷり水分を抱え込んだようなみずみずしいうるおい肌へと導いてくれる。150ml 7150円

同じくひのき水を配合した2層タイプのエッセンスオイル。よく振って2層を混ぜ合わせてから、化粧水の後に手のひらに1円硬貨大を目安にとって、顔全体になじませて使う。ローションと同じく、森林浴のような香りに包まれる。60ml 8800円
読者の中には、スキンケアを始めてみたいけれども、まだまだその一歩が踏み出せていない方も多くいらっしゃるだろう。スキンケアアイテムが多様化している中で、何を選べばよいかわからないという声も聞く。そんな方こそ、まずはBAUMのローションとオイルを使ってみてほしい。
確かな研究に裏打ちされた「ひのき水」*¹が肌をしっとりと保湿してくれるだけでなく、「ひのきの香り」深い森の中にいるような心地よさへと導いてくれる。スキンケア=面倒ではなく心地よいへ。ひのき特有の癒やしを朝晩のルーティーンに取り入れてみてはいかがだろうか。
「限定パッケージ ひのき」の概要
「限定パッケージ ひのき」の概要
店頭発売:2024年10月1日(火) 全国 BAUM 店舗およびオンラインストア
Karimoku Commons Tokyoにて限定先行発売:2024年9月28日(土)
※また、9月28日(土)~10月5日(土)まで、TREEDAY 2024を記念し、Karimoku Commons Tokyoにて、「BAUMとひのきの森の、美しい循環」が開催される。
Karimoku Commons Tokyo 1F ギャラリースペース(東京都港区西麻布2-22-5)
公式サイト:www.baumjapan.com