アイスブルーダイヤルに注目
ただのブルーダイヤルではなく、空や水をイメージさせるような淡いブルーダイヤルを、人気のメジャーブランドがこぞって採用。
ROLEX(ロレックス)

パーペチュアル 1908
2023年に新たに加わったパーペチュアルコレクションの新モデルに、プレミアムなプラチナケースが登場した。アイスブルーのダイヤルにライスグレインモチーフのギョーシェ装飾が施され、美しく光を反射する。自動巻き。径39mm。プラチナケース。レザーストラップ。50m防水。予価437万300円(発売時期未定)。(日本ロレックス)
RAYMOND WEIL(レイモンド ウェイル)

ミレジム スモールセコンド
2023年のGPHG(ジュネーブ・ウォッチメイキング・グランプリ)でチャレンジウォッチ賞を受賞したミレジムがバリエーションを拡大。新色のデニムブルーダイヤルは2トーンとし、ネイビーのヴィンテージ調ストラップを組み合わせた。自動巻き。径39.5mm。SSケース。カーフレザーストラップ。5気圧防水。予価34万1000円。8月発売予定。(ジーエムインターナショナル)
BREITLING(ブライトリング)

ナビタイマー オートマチック GMT 41
時計史に残る傑作ナビタイマーの新作は、そのアイコンであったクロノグラフ機構を敢えて持たず、代わりにGMT機能を搭載した実用的なモデルが誕生。ダイヤルカラーに合わせて、秒針とGMT針の先端もブルーに染めている。自動巻き。径41mm。SSケース。アリゲーターストラップ。3気圧防水。77万6600円。(ブライトリング・ジャパン)
SINN(ジン)

903.St.HB
ジンを代表するナビゲーション・クロノグラフ「903シリーズ」が完全リニューアル。パイロットが必要とする対数目盛りなどと、大空を思わせるライトブルーのダイヤルが見事に融合している。世界限定500本。自動巻き。径41mm。SSケース&ブレスレット(ホースレザーストラップが1本付属)。20気圧防水。予価85万8000円。(ホッタ)
PATEK PHILIPPE(パテック フィリップ)

ワールドタイム
ブルーグレー・オパーリンダイヤルの中央部にはカーボンパターンが施され、デニム柄ストラップの織り目とも、見事にリンク。センター運針の日付表示針は透明なガラス製なので他の表示の邪魔をしない。自動巻き。径40mm。18KWGケース。カーフレザーストラップ。3気圧防水。1213万円。(パテック フィリップ ジャパン・インフォメーションセンター)
IWC(アイ・ダブリュー・シー)

ポルトギーゼ・オートマティック 40
初代ポルトギーゼから受け継ぐクラシカルな意匠のダイヤルを、かつてないメタリックな淡いブルーで表現。ダイヤル中央から延びる放射状のサンレイ仕上げと、15層の透明ラッカー仕上げにより、ニュアンスの豊かな時計に変身した。自動巻き。径40.4mm。18KWGケース。サントーニ社製カーフストラップ。5気圧防水。272万8000円。(IWC)
伊勢丹新宿店 時計バイヤー
上野翔太さん
2008年伊勢丹入社。入社時は婦人服を担当し、2009年より宝飾時計領域を担当。ブランドや技術の発掘を精力的に行っており、国内外の見本市やブランドの工場・工房を多く訪問。
時計ジャーナリスト
岡村佳代さん
学生時代から執筆活動を開始。女性向けの本格時計のムック製作をきっかけに機械式時計の魅力に開眼。世界での取材経験は業界屈指。メンズ時計を語れる稀有な存在としても活躍中。
『時計Begin』編集
市塚忠義さん
雑誌『Begin』からスピンオフした時計専門誌『時計Begin』の編集に創刊時から携わる初期メンバー。スイスやドイツを代表する老舗ブランドの工房ファクトリー訪問は、ほぼ全制覇したとか。
お問い合わせ先
日本ロレックス TEL0120-929-570
ブライトリング・ジャパン TEL03-3436-0011
ホッタ TEL03-5148-2174
パテック フィリップ ジャパン・インフォメーションセンター TEL03-3255-8109
IWC TEL0120-05-1868
[MEN’S EX Summer 2024の記事を再構成]
※表示価格は税込み。