複雑時計を作る天才時計師たち~フランク ミュラー~

bool(false)

2022年に刊行された『世界一わかりやすい 腕時計のしくみ』の第2弾として、「複雑時計編」が発売となった。本書ではここ数年ブームが続いている複雑時計に絞って、その魅力的な機能や難解に動く「しくみ」を、とにかくわかりやすく解説。奥が深いさまざまな複雑機構のしくみをご紹介しよう。

複雑時計を作る天才時計師たち

いつの時代も、画期的な時計、そして画期的なメカニズムは「天才」と呼ばれる時計師の頭の中から始まる。現代の天才時計師は、これまでの偉人たちの仕事に最大の敬意を払いつつも、自分だけのオリジナリティを加えたかつて見たことのない超絶機構で時計ファンを楽しませる。

フランク ミュラー
Franck Muller

フランク ミュラー
ラ・ショー・ド・フォン生まれ。時計学校在学中より頭角を現し、3年間で履修すべき単位を1年で取得。卒業後も大手時計メーカーからの誘いを断り、独立した活動の道を歩む。1986年、世界初のトゥールビヨン腕時計を発表。1992年、自らのブランドを設立した。

パワフルに時計界を牽引する若きリーダー

現代の時計師のなかで、ある意味彼ほど成功し、カリスマ性を発揮している人物も少ないだろう。いち時計職人にとどまらず、あらゆる方面に非凡な才能を発揮するフランク ミュラーは、大いなる野望の持ち主でもある。

今では人気絶頂のブランドを率いるフランク ミュラーだが、彼への絶対評価は1980年代から着実に築き上げられていた。市販モデルとしては世界初のトゥールビヨン腕時計をはじめ、超ド級の複雑時計で真の実力を世界にアピール。1992年にブランドを立ち上げてからも、トリプルタイマーやルーレットウォッチなど個性派モデルを次々と発表し、スイス時計業界に刺激を与え続けている。一方では、ジュネーブサロンを飛び出し、独自の新作発表会を主催。さらに、若手時計職人育成のためのウオッチランドを建設するなど、エネルギッシュな活動を続けている。

誰も思いつかない楽しませる複雑機能

レギュレータータイプのジャンピングアワー機能付きトゥールビヨン
1986年発表のレギュレータータイプのジャンピングアワー機能付きトゥールビヨン。
 

もっと知りたい方はこちら!

世界一わかりやすい 腕時計のしくみ【複雑時計編】

『世界一わかりやすい 腕時計のしくみ【複雑時計編】』
定価:2,420円(税込)
発⾏・発売:株式会社世界⽂化社
購入は こちら

※表示価格は本書発売時(2023年12月17日現在)の税込み価格です

2025

VOL.345

Spring

  1. 1
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop