メンズでも使いやすい!メイクアイテムは目的別に選んでみよう

bool(false)

目的によって選びたい
おすすめメイクアイテム

男がメイクなんてと言われたのは、今は昔。世界の要人たちにはお抱えのメイクアップアーティストがいて、自然に見せつつもしっかり欠点をカバー。前記事のスリーではこれを“ステルスメイク”と呼び、印象マネージメントの方法として確立している。ここでは、そんな時に役立つ便利なアイテムをご紹介。男性はまず、肌の色ムラをなくし、次に顔の額縁となる眉を整えるだけで好印象を得られる。

[テカリ防止&自然にカバー]
MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)

MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)

素肌感を残しながら自然にカバーしたい方にはこの3つ。上から時計回りに、コシがあって塗りやすいブラシ、パウダー カブキ 124 7150円。瞬時にアラを隠せるのに薄づきな、HDスキン コンシーラー 4.7ml 4620円。日中テカリが気になる方も心配不要。無色透明でソフトフォーカス効果を狙える、ウルトラHDプレストパウダー01 6.2g 5280円。ジェンダレス仕様で使いやすい。(メイクアップフォーエバー)

MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)

[トータルメイク]
GATSBY THE DESIGNER(ギャツビー ザ デザイナー)

GATSBY THE DESIGNER(ギャツビー ザ デザイナー)

外出先でもサッと対応できるようにポーチに入れておきたい5品。左からギャツビー ザ デザイナー ナチュラルBBクリーム ホワイトベージュ30g 1760円、同オールインワンネイル クリアベージュ 10ml 1430円、同ザ デザイナー デュアルアイブロウ アッシュグレー1980円、同デュアルカバーコンシーラー ホワイトベージュ 1980円(マンダム)

[肌をカバー]
HERA(ヘラ)

HERA(ヘラ)

しっかり肌をカバーしたいが、自然に見せたいなら長時間ぴたりと密着するクッションファンデーションをおすすめしたい。薄く均一な“マグネフィットパウダー”と、肌の凸凹になめらかに密着する“3レイヤーフィルム”を採用。SPF34、PA++。ブラッククッション 15g×2 7700円(アモーレパシフィックジャパン)

CLARINS(クラランス)

CLARINS(クラランス)

ファンデーションの前に下地を仕込むことで仕上がりが激変する。左は肌をマットに仕上げられるブルーのラディアント コントロールカラーN マティファイイング、赤みを抑えたいなら鎮静作用のある同グリーンが最適。全5色。各30ml 4400円(クラランス)

LANCÔME(ランコム)

LANCÔME(ランコム)

メイクをしながらスキンケアも叶えたいという欲張り派には断然こちら。約90%が美容成分というリキッドファンデーションは、4週間使い続けると肌の輝きやキメがなめらかに。全6色。タンイドル ウルトラ ウェア ケア アンド グロウ 各30ml 7590円(ランコム)

LANCÔME

UNLICS(アンリクス)

UNLICS(アンリクス)

男性用だから使いやすさ断トツ。オーラを放つような魅せ肌を作りたい場合、高密度カバーで劇的にトーンアップするこちらのファンデーションがいい。厚塗り感はないのに毛穴や色ムラをカバーしてくれる。SPF30、PA++。スタニングオーラウェア 40ml 3850円(花王)

エグゼクティブがメンズメイクに挑戦!

長所を引き出し、短所をなくす、メイクのすごさ

以前からアトピー性皮膚炎に悩み、その時の色素沈着やヒゲを剃った後の青ヒゲが気になっているという川中さん。「お客さま商売ですから、きれいに見られたいですね」とのこと。化粧水などでスキンケアはしているものの、メイクはほぼ初めての体験だ。

肌の色ムラをなくすためにファンデーションで整え、濃いシミや青ヒゲはコンシーラーを重ねた。眉を少し描き足して、暗めの店内でも沈まないように透明なリップをプラス。

これだけで表情が生き生きとしてくる。瞬時に変身できるのがメイクのすごいところ。「これなら自然で、私でもできそう」と笑顔になったのが印象的だった。

メンズメイク
顔のあちこちに点在するシミや青ヒゲと色白肌のコントラストを抑えただけで清潔感がアップし、雰囲気が柔らかく変わった。唇に艶をプラス!

川中健太郎さん(飲食店経営)
東京・恵比寿と中目黒でBar TALIを経営する実業家。ほの暗い店内での自身の顔色が気になっている。
http://bar-tali.com

エグゼクティブがメンズメイクに挑戦!

川中さんの眉は元々、長さも眉山の位置もバランスがよく、男らしい印象。しかし、生え揃わず薄い眉頭がやや残念。そこでこの部分をアイブロウで描き足すだけで、キリリとした陰影ができて彫りが深く見え、精悍さもアップした。一般に男性の場合は眉の上部はあまりイジらず、下側の毛だけを処理するほうがいいので覚えておこう。

一覧はコチラ: 「エグゼクティブのWELL-AGE術」



[MEN’S EX Winter 2024の記事を再構成]
※表示価格は税込み

2025

VOL.345

Spring

  1. 1
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop