

世界一の職人3名が集まって生まれた、シューシャインパレット&“パレット”ローファー。シューシャインパレットにはブリフトHが開発した5色(赤、青、黄、黒、ニュートラル)の顔料シューシャインクリームが含まれる。赤、青、黄の三原色クリームは化粧品会社に製造を依頼し濃いめに調色し、靴に色付けできるように調整してある。

靴への色染め、そして好みの色合いをつくる調色に使うのは、月光荘の画材。ブラシはドイツ製の豚毛のブラシ、筆は月光荘オリジナルの最高品質の天然の豚毛筆をサイズと形状、木軸の長さを靴磨き専用筆へとカスタマイズしてある。
ペインティングナイフは鍛冶職人がハガネを一から研磨した、薄くて弾力があり、独特のしなりのあるハンドメイドの月光荘のナイフ。クリームの混ぜ合わせは筆でもできるが、靴磨きクリームは粘り気が強く、天然毛で作られた筆を傷めやすいため、ナイフを使えば思い切った混色が可能になるという。

キャンバスとなる“パレット”ローファーは、Noriyuki Misawaによるフルオリジナルデザインのローファー。使用しているヌメ革は国内で鞣された植物タンニン鞣しの上質なもの。靴クリームとの相性も良く、経年変化が長く楽しめるのも特徴だ。
アッパーには指モチーフのストラップとパレットがあしらわれ、通常はステッチで縫われる履き口はキャンバスの象徴である鋲が等間隔で打たれている。セメント式ではなく、マッケイ製法で丁寧に縫われ、中底、アウトソール、ヒール、そして見えない芯材に至るまで上質な革で覆われており、その履き心地、デザインはすでに唯一無二。

靴磨きをもっと楽しく豊かにしたいという思いから始まったシューシャインパレット。靴をパレットに見立てて、絵を描くようにローファーを自分色に染め上げていく新たな靴の愉しみを提案してくれる。どんな色に染めて、どのような色に育てていくか、唯一無二の個性の表現として、自分だけのカラーを足元に宿してみてはいかがだろうか?

受注会の日程

8月19日(土)ブリフトH 問い合わせはTEL03-3797-0373
8月20日(日)月光荘画材店 問い合わせはTEL03-3572-5605

シューシャインパレット&“パレット”ローファーは9万9000円 (サイズは23.0㎝~26.5㎝まで0.5㎝刻み)
シューシャインパレット(単品) 3万3000円
シューシャインパレット&“パレット”ローファーのセットはセミオーダーでの販売。オーダーから納品まで約2ヶ月。ベーシックサイズ以外のサイズ希望の場合は、+6000円で別途オーダー可能。