タイプ別に相性を探る
シャンパーニュと料理の素敵なマリアージュ

料理と合わせることで、シャンパーニュの味わいはさらに広がり、楽しみが増す。ここでは、シャンパーニュの4つのタイプ別に、幸せなマリアージュが手軽に体験できる簡単おつまみのレシピをご紹介。
シャンパーニュデータの見方
❶ぶどう品種の割合
PN=ピノ・ノワール CH=シャルドネ M=ムニエ
❷色
❸熟成期間
❹ドザージュ(味わい調整の糖分添加)
❺希望小売価格(税込み)
❻問い合わせ先
スタンダードのブリュットには
発酵食品で素材の旨みを生かして

滋味深く優美な『ヴーヴ・クリコ イエローラベル』と、澄んだ酒質と奥深さを併せ持つ『ブルーノ・パイヤール』。タイプの異なるブリュットに、塩麴や白味噌といった発酵食品をつなぎ役にしたマリアージュ。塩麴はアボカドのような新鮮素材に使うと、旨さが増し、ブルーノ・パイヤールのピュアなミネラルと絶妙なハーモニーに。口当たりのよい、上質の豆腐を用意して、こんがり風味のそばの実をまぶした簡単レシピは暑い夏にぴったりだ。
Veuve Clicquot Yellow Label Brut
(ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュット NV)

❶PN50~55% CH28~33% M15~20% ❷白 ❸30ヶ月以上 ❹10g/L ❺9130円 ❻MHD モエ ヘネシー ディアジオ
ポピュラー。若くして未亡人になったマダム・クリコの才覚でメゾンは発展。「品質はただひとつ、最高級だけ」との哲学と意思を受け継ぎ、今ではシャンパーニュだけでなく、社会で活躍する女性の応援にも注力。力強さと繊細さを備えている。
Bruno Paillard Extra Brut Première Cuvée
(ブルーノ・パイヤール エクストラ ブリュット プルミエール キュヴェ NV)

❶PN45% CH33% M22% ❷白 ❸3年(瓶内熟成) ❹6g/L以下 ❺8580円 ❻ミレジム
新機軸。家業はぶどう栽培家兼仲買業。1975年にシャンパーニュ・ブローカーを継承。1981年に自らの名を冠したメゾンを興し、ラベル裏面にデゴルジュマン(澱抜き)の年月を記載する等、革新的なスタイルで業界を席巻。飲み手を虜にするシャンパーニュ。