豪州・ゴールドコーストで「シティリゾートステイ」するならこの宿・このスポット!

bool(false)

>> この記事の先頭に戻る

内陸の亜熱帯雨林が生い茂る国立公園へショートトリップ

タンボリン国立公園の中のハイキングの入り口
タンボリン国立公園の中のハイキングの入り口。わりとこぢんまり。

腹が膨れたところで、“Mt. Tamborine”へと車で移動。約1時間のドライブで、“Curtis Falls walking track”に到着する。1.1kmのユーカリの森を抜け、亜熱帯雨林ハイキングを楽しもうという趣向だ。市街地からおよそ30分くらいなので、気軽に行けてアクセスもいい。

滝
ハイキングの終点は、こちらの滝。マイナスイオン、放出中。

このトラックの終点はカーティスの滝。なんだか急に伊豆の浄蓮の滝を思い出してしまったのだけれど、ここはオーストラリア。石川さゆりの出番はないが、運がよければカモノハシに出合えることはあるんだそう。夜にはツチボタルが舞う姿も見られるとか。キュランダのまとわりつくような湿めり気のある空気も熱帯という感じで楽しかったが、こちらは清々しい森林浴ができ、きれいな空気を吸ったらカラダの中から浄化されたよう。

野生のブラッシュターキー
森の散策中、野生のブラッシュターキーに出合った

2025

VOL.345

Spring

  1. 4
5
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop