オーナーズクラブ登録で「最長10年」に!! ザ・シチズンの絶対的な安心感
時計は機械式・クォーツにかかわらず、精密かつ複雑な機構を備えるため、日常の使用で不具合が生じることが少なくない。一方、定期的なメンテナンスさえしておけば、故障のリスクは最小限に抑えられる。通常、正規品には修理の保証期間が設けられており、この期間が長いほどオーナーのメリットとなる。
たとえばザ・シチズンの場合、購入後に専用のサイトより「シチズン オーナーズクラブ」に登録すると、この保証期間が最長10年に延長され、その間に発生した故障に対しては無償修理が約束される。むろん正常な使用での自然故障や内部部品の不具合に限られるが、10年間の無償保証というのは異例の長さといえよう。
さらなるメリットとして無償点検も。点検時期になるとオーナーズクラブから案内状が届き、南信州高級時計工房にて時計組立マイスターによる点検が実施される。その内容は、まず外観や運針、操作性の確認を経てムーブメントを取り出し、精度や残留磁気などを精密にチェック。すべての点検が終わると洗浄したケース・ブレスと組み合わせ、防水性の検査も行う。こうした手厚いサービスがあるからこそ安心して購入できるのだ。
無償修理に加え無償点検も!
「シチズン オーナーズクラブ」に登録すると、最長10年以内の自然故障は無償修理。さらに無償点検もしてくれる。

1. 無償点検で商品の状態を確認
点検の手始めに、預かった商品の状態を確認。腕時計の外観、運針具合や操作性、修理要望を確認したのちにブレスレットを外す。

2. ケース&ブレスレットの洗浄
ケースとブレスレットを超音波洗浄機に入れる。超音波による水の波動だけでなく、ブラシを使ってしっかりと汚れを除去する。

3. ムーブメント機能の点検
ムーブメントは時計組立マイスターが精度、電気特性、残留磁気などをチェック。クォーツは電池交換、機械式も機能検査を行う。

4. 外観・機能・防水性・精度の確認
ムーブをケースに組み込み、外観や機能、操作性を最終確認。さらに歩度計測器で精度の調整・確認、防水性の確認も実施する。
もっと知りたい方はこちら!
