高い=高級ではない! 名⾨スイス製からお馴染み国産時計まで、30万円以下*で買える傑作時計150本超を掲載した絶賛発売中のムック『U(アンダー)30万円で一生使える傑作腕時計150』。その中身をピックアップしてご紹介。
*税抜き・2022年9月現在
【U30万円なのに一生色褪せない】
30年後もきっと自慢できる
王道のマスターピース
時代を象徴する画期的なデザイン・機構を擁して登場した名作たち。U30万円でも変わらぬデザインのアイコニックピースは、いつの時代であっても憧れの的だ。

HAMILTON(ハミルトン)
ハミルトンは個性派永世定番時計の宝庫
1892年の創業以来、数々の画期的な名作を世に送り出してきたアメリカ生まれのブランド、ハミルトン。象徴的な1本が1957年に誕生した世界初の電池式時計「ベンチュラ」である。最大の特徴はそのデザインで、名車キャデラックも手がけた米国のデザイナー、リチャード・アービブによる独創的な左右非対称の姿は、今見ても実に斬新だ。
そしてもうひとつ忘れてならないのが「ハミルトン パルサー」。時刻や日付をLED式の数字で示すやはり世界初のモデルだが、それまでクォーツでも針で表示するのが当たり前だった時代、このモデルが登場した衝撃は相当のものだったろう。さらに’70年代らしいTVスクリーンを思わせる横長デザインも、レトロ人気が高まる今の時代にぴったりといえる。
これら2作は、いずれも近年復刻され、初の電池式だったベンチュラはクォーツメイン、初のLEDデジタルだったハミルトン パルサーは液晶&有機ELの「PSR」として復活を果たし、U30万円で長く使えるモデルとなった。前者は左右非対称デザインをベースとしながらも、よりダイナミックなモダンスタイルとなる。後者は忠実なデザインながら、風防の素材や液晶を進化させるなど、随所が現代の使用に即したつくりに。歴史的モデルを日常使いできるのがうれしい。
世界中のセレブに愛された名作時計
“ロックンロールの王様”エルヴィス・プレスリーが映画『ブルー・ハワイ』で着用したのをはじめ、米国の大統領や著名人たちに愛用されたベンチュラ。まさにミッドセンチュリーを象徴するマスターピースである。
