今年も多様なコンテンツでお届け
豪華MC陣や受賞者の皆さんとのトークセッションをLIVE配信
11月17日(木)、大手町三井ホールにて授賞式を開催予定。この様子を、今年もYouTubeLIVE配信でお届け。MEN’S EXの公式YouTubeチャンネルにSOYコーナーを開設。チャンネルの事前登録など、楽しみ方の詳細は後日お知らせ。
SOYオフィシャルサイトでは過去のインタビューも!
公式サイトでは、第一回~第四回の受賞者インタビューや、昨年の授賞式の様子を撮影した動画もご覧いただける。ほかにスーツスタイルにまつわる様々な情報をピックアップしている。
「SUITS OF THE YEAR 2022」公式サイトはコチラ
公式インスタでは引き続きウェルドレッサーのスタイルに注目
SUITS OF THE YEAR公式インスタグラム(@suits_of_the_year)では、ビジネス界、ファッション界のファッショニスタのスーツスナップを投稿中。今どんな装いがかっこいいのか、ぜひ覗いてみてほしい。
ジャンルごとに4つの部門を設置
各ジャンルにおいて、そのフィールドで活躍する人物を選考する。受賞者選考は小誌と『NIKKEI STYLE Men’s Fashion』が、アドバイザーの森岡 弘さんとともに、今年6月より進めてきた。
ビジネス部門
企業価値の向上や経営革新、新商品やサービスの開発等で顕著な功績を挙げた人。
イノベーション部門
新しい技術やアイデアで、社会に意義のある変化をもたらそうと取り組んでいる人。
スポーツ部門
チャレンジ精神、フェアプレー精神で結果を残し、世界中から称賛されている人。
アート&カルチャー部門
芸術・文化、エンターテインメントを通じて世の中にあらたな発見や感動を与えた人。
ちなみに、昨年の受賞者は……

下の肩書きは受賞当時の表記しています。
〈 第四回 SUITS OF THE YEAR 2021 〉
ビジネス部門
ロッテホールディングス代表取締役社長
玉塚元一氏
ユーグレナ代表取締役社長
出雲 充氏
イノベーション部門
DOYA代表取締役社長
銅冶勇人氏
スポーツ部門
バスケットボール選手 2021年度女子日本代表デンソーアイリス所属
高田真希氏
アート&カルチャー部門
TOKIO
城島 茂氏/国分太一氏/松岡昌宏氏
読者100名を授賞式にご招待! 会場で観覧されたい方はコチラからお応募を!
今年の授賞式は、3年ぶりに読者の皆様を会場にご招待。受賞者のトークショーを間近で聞いたり、最新のスーツ生地や時計をご覧いただける特設ブースもご用意。参加費無料。
応募締め切り:10月26日(水)正午まで
[ 協賛 ]麻布テーラー、グランドセイコー、スキャバル、レ・ミューズ、ヴィターレ・バルべリス・カノニコ、ビームス、ユニバーサル ランゲージ メジャーズ、アシックスランウォーク