>> この記事の先頭に戻る

美味しい「じゃがいものカリカリソテー」の作り方を写真でチェック!

ケニーノ赤峰さん

    ケニーノ赤峰さん

    インポートファッションブランドの代理店、SDIの本部長である傍ら、小学生から好きで作っていたという料理の腕前を生かし、自身のインスタグラム@kenino_akamineでも日々多彩なレシピを発信する。本コーナーでは、MEN’S EX世代の大人メンズが家飲みでお酒と一緒に楽しめるような、居酒屋的カンタン料理をご紹介。

シリーズ一覧はコチラ: 「ケニーノ赤峰のおうち居酒屋食堂」

<p>1. じゃがいもは皮ごと使うのでよく洗う。</p>

1. じゃがいもは皮ごと使うのでよく洗う。

<p>2. 芽を取り、半分に切り、くし型に切る。</p>

2. 芽を取り、半分に切り、くし型に切る。

<p>3. 水に5分さらす。</p>

3. 水に5分さらす。

<p>4. 水を切り、シリコンスチーマーに入れ、電子レンジで5分加熱する。蓋を開け、しばらく蒸気が飛ぶまで置いておく。</p>

4. 水を切り、シリコンスチーマーに入れ、電子レンジで5分加熱する。蓋を開け、しばらく蒸気が飛ぶまで置いておく。

<p>5. フライパンに入れ、片栗粉大さじ1を全体にまぶす。</p>

5. フライパンに入れ、片栗粉大さじ1を全体にまぶす。

<p>6. オリーブオイル大さじ2を振りかけ、中火にかける。</p>

6. オリーブオイル大さじ2を振りかけ、中火にかける。

<p>7. 最初はあまり触らずに、表面が乾いてきたら、皮ごと軽く潰したニンニクを入れ、さらに炒める。</p>

7. 最初はあまり触らずに、表面が乾いてきたら、皮ごと軽く潰したニンニクを入れ、さらに炒める。

<p>8. キツネ色になるまで炒める。</p>

8. キツネ色になるまで炒める。

<p>9. キツネ色になり、表面がカラッとしたらざるにあけ油を切る。</p>

9. キツネ色になり、表面がカラッとしたらざるにあけ油を切る。

<p>10. 塩、胡椒をし完成です。あればパセリを振っても美味。ビールがすすむこと間違いナシ! 以前紹介した「<a href=豚スペアリブ黒ビール煮込み」の付け合わせとしても最適。

">

10. 塩、胡椒をし完成です。あればパセリを振っても美味。ビールがすすむこと間違いナシ! 以前紹介した「豚スペアリブ黒ビール煮込み」の付け合わせとしても最適。

2025

VOL.345

Spring

SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop