「まっすぐ飛ばしやすいドライバーはどっち?」テーラーメイドの最新2モデルを比較試打!

bool(false)

>> この記事の先頭に戻る

ゴルフクラブ試打
奥嶋プロが「ステルス HD ドライバー」をヘッドスピード50m/sで試打
ゴルフクラブ試打
奥嶋プロが「ステルス ドライバー」をヘッドスピード50m/sで試打

対談_鶴原弘高さん 鶴原 奥嶋プロがヘッドスピード50m/s前後で打っても、高弾道かつ低スピンの理想的な球筋です。ナイスショットすると、弾道は2モデルでそれほど変わらないですね。


対談_奥嶋誠昭さん 奥嶋 スイング中に感じるヘッドの動きは、2つのモデルで全然違うんですよ。「ステルス ドライバー」だと、自分で球をつかまえていく感覚で打っています。「ステルス HD ドライバー」は自然とヘッドがターンしてくれるので、それに任せるように打っています。


対談_鶴原弘高さん 鶴原 モデル名に偽りなしで、やはり「ステルス HD ドライバー」はHIGH DRAW(ハイドロー)を打ちやすく作られていますよね。ヘッドスピードに関係なく、球を上げたい人、球を適度につかまえたい人は「ステルス HD ドライバー」がオススメ。それ以外のゴルファーはスタンダードな「ステルス ドライバー」という選び方が良さそうです。


試打した製品の情報はコチラ
テーラーメイド ゴルフ

関連記事一覧:
「プロ&アマの最新ゴルフクラブ試打レビュー」

奥嶋誠昭さん 奥嶋誠昭/おくしま・ともあき
JGTOツアープレーヤー資格を持ち、稲見萌寧、高橋彩華、木下稜介らのプロコーチを務める。横浜市内にある「ノビテック・ゴルフスタジオ」のヘッドコーチでもあり、最新機器を使ったレッスンをアマチュアにも展開。人気コーチとして多忙な日々を送っている。
YouTubeチャンネル『THE REAL SWING〜ゴルフスイングの作り方〜』

鶴原弘高さん 鶴原弘高/つるはら・ひろたか
雑誌やウェブで多くの記事を手掛けるゴルフ専業のライター。もちろん自身も大のゴルフ好きで、最新ギアも大好き。オフィシャルハンデは7。ゴルフギア情報を発信する会員制コミュニティサイト「3up CLUB」のキャスターも務めている。
https://3up.club

文/鶴原弘高

2025

VOL.345

Spring

  1. 3
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop