クルーネックニットはスポーティな抜け感が魅力の反面、シャツなしでジャケットインするとどうしても襟裏の汚れが気になる弱点があります。でも、オジオのそれなら心配無用! 本誌公式ECサイト「meSTORE」の“ふく部長”とヒラ社員をナビゲーターに、そのかつてない便利さに迫ります。

後ろ襟がちょっぴり高い。
だからジャケット襟を汚さない!
汗っかきも安心して
ジャケットインできる!
ヒラ社員(以下、ヒラ) 温かいなー、温かい。外はメチャ寒いけど温かい。ニット様様(さまさま)ですよもう。もっと早く買っておけばよかったなーと。
ふく部長(以下、部長) ほー、キミもすっかりニット姿が板についてきたじゃないか。今日は襟付きのニットポロのほうか。
ヒラ社員 タートルネックニットとニットポロ、最近は外回りもないしこの2つをほとんど交代で着ていますよ。下手すると週末も着ていますもん(笑)。
ふく部長 それなら次買うのは、クルーネックニットで決まりだな。
ヒラ社員 それ! まさしくそれについて部長に相談したかったんです!! 部長、シャツを着ないでジャケットインしているときあるじゃないですか。あれって、ジャケットの首のとこ汚れませんか? ボクは汗っかきなもんで気になっちゃうんですよ。
ふく部長 ああ、あのニットの話か。ちなみにヒラは、ジャケットイン専用に作られたTシャツが最近人気だってのは知っているよな?
ヒラ社員 ええ。首の後ろがちょっとだけ高くなっているアレですよね。セットアップを着るときにボクも愛用していますよ。冬はさすがに着られないですけど。
ふく部長 実はな、私が着ているニットはアレと同じような作りだから、首汚れもまるで気にならないんだよ。