

奥嶋 このクラブはイイですね〜。打ちやすいし、飛びますよ! スピン量も適正範囲に収まっていて、実戦でも使いやすそうです。
鶴原 僕も試打してみましたが、ロフト角13.5度のモデルでも打ち出し角が出て、ちゃんと球が上がりますよね。フェアウェイウッドが苦手な人でなければ、地面からでも問題なく使って飛ばせそうです。
奥嶋 ティアップして打てば、ミニドライバーみたいにも使えます。狭いホールで刻みたい時にも活躍してくれると思いますよ。もともとフェアウェイウッドが得意じゃない人は、そういう使い方もできるクラブです。
鶴原 この新作は、打感も良くなっています。しっかりボールを打ち抜いているフィーリングが得られました。装着されているシャフトに関して、奥嶋プロはどう感じました?
奥嶋 振りやすいし、当てやすい。ドライバーのヘッドスピードが45m/sぐらいまでの人なら、このシャフトのままでいいと思います。僕が実際のラウンドに持っていってフルスピードで振ると、ちょっと物足りなく感じるかもしれないですね。
鶴原 基本性能は、ヘッドスピードが速いゴルファー向けだと思います。パワーのある人が叩いても引っ掛けづらく作られているので、右に曲げやすいスライサーだとしんどいかも知れません。そこだけは注意ですね。
試打した製品の情報はコチラ
プロギア
関連記事一覧:
「プロ&アマの最新ゴルフクラブ試打レビュー」
奥嶋誠昭/おくしま・ともあき
JGTOツアープレーヤー資格を持ち、稲見萌寧、高橋彩華、木下稜介らのプロコーチを務める。横浜市内にある「ノビテック・ゴルフスタジオ」のヘッドコーチでもあり、最新機器を使ったレッスンをアマチュアにも展開。人気コーチとして多忙な日々を送っている。
YouTubeチャンネル『THE REAL SWING〜ゴルフスイングの作り方〜』
鶴原弘高/つるはら・ひろたか
雑誌やウェブで多くの記事を手掛けるゴルフ専業のライター。もちろん自身も大のゴルフ好きで、最新ギアも大好き。オフィシャルハンディキャップは7。ゴルフギア情報を発信する会員制コミュニティサイト「3up CLUB」のキャスターも務めている。
https://3up.club
文/鶴原弘高