「カラダにやさしく、暖かい」くらしのワザ15
プラスα温浴でカラダを芯から温める
入浴には浮力によるリラックス効果や、水圧によるマッサージ効果など体によい作用が様々ある。体を温めてくれるプラスαなアイテムをご紹介。
REFA(リファ)

ファインバブルでシルキーなバスタイムを
1~100μmの“マイクロバブル”と、それよりもさらに細かい1μm以下の“ウルトラファインバブル”を生成できるシャワーヘッド。加圧溶解と2段階のキャビテーションの独自の構造で毛穴汚れや頭皮のベタつきなどにアプローチ。スッキリとした洗浄に加え、シャワーヘッドを通してお湯を張ったバスタブに浸かれば、温まりつつ、シルクのように微細でなめらかな泡の効果で全身に潤いを与え、心も身体も温めてくれる。ジェットやミストなど異なる強さの4つの水流を選べる。リファファインバブル S 3万円(MTG)

IL-CORPO(イルコルポ)

バスタブに沈めるだけで、おうちで手軽に岩盤浴
岩手山の麓の遠野で産出される天然の“角閃石(かくせんせき)”による入浴料。入浴の20分前にネットのまま浴槽に沈めるだけで遠赤外線が放出され、家で手軽に岩盤浴が楽しめるというものだ。入浴後はバスストーンを浴槽から取り出して、水気を切って風通しの良い場所で保管するだけとお手入れも簡単。毎日使うと湯垢がついて効果が落ちてくるが、約3ヶ月は繰り返し使える。無色無臭なので、好みの入浴剤や精油などと合わせても使用可能。600g 4950円(シーボディ)

SAISHUNKAN SEIYAKUSHO(再春館製薬所)

体と心をじっくり養生。温もりが続く薬用入浴剤
漢方の製薬会社が開発した人気の生薬100%薬用入浴剤。人間の体の半分以上を構成する水分が滞りなく体を巡っていれば不調で悩まなくてもすむ、との考えに基づいている。利水作用に優れた防已をはじめとして艾葉、川芎、当帰、陳皮、山梔子など6種類の生薬を巧みにブレンド。体の芯からじっくりと温め、万病のもととも言われる冷えから穏やかに守ってくれる。医薬部外品。養生薬湯 20g×30包 7700円(再春館製薬所)

[MEN’S EX 2021年12月号DIGITAL Editionの記事を再構成]
※表示価格は税込み。