本格眼鏡とは? なぜ本格眼鏡が必要なのか? どんなブランドがあるのか? を一冊で網羅する『本格眼鏡大全』が発売に。1000本ものフレームが掲載された本書から、ここでは国内外の本格眼鏡ブランドをピックアップしてご紹介する。
G4(ジーフォー)

4つの“G”に象徴される質実剛健な眼鏡ブランド
現在は主流となったクラシックスタイル。トレンドとなる以前から、鯖江の高度な技術を駆使してそのスタイルを質感高く提案していたのがジーフォーだ。
そもそも同ブランドは、福井県鯖江市にて眼鏡の企画会社として設立されたオプティカル フィールド システムのオリジナルブランドである。ブランド名の由来は、グッドデザイン、グッドクオリティ、グッドプライス、グッドフィーリングという“4つのグッド”を兼ね備えていること。それを可能にしているのが、鯖江が誇る高い技術力だ。同社は代表が元眼鏡職人ということもあり、鯖江でも腕利きの職人が多数在籍する。それゆえ、自社でプロト(試作品)を作成できるのが大きな特徴。通常は外注が多いプロトを自社で作ることで、初期の段階でミリ単位の調整が可能となり、それが完成品の出来映えにつながるのだ。
デザインの特徴は、まさに質実剛健。派手さこそないが、真面目なモノ作りが窺える高いクオリティと作り込まれたディテールが魅力である。歪みや広がりの起きにくいスパルタ蝶番、メタルに施されたアンティーク加工、艶やかに磨かれたセルロイドのモダンなど、例を挙げればきりがない。こうした丁寧な作りに、気品が宿っている。作りの良さは機能性にも直結し、実際に使うことでその魅力に気付かされることだろう。
使い込むほどに味わいが増し、愛着も増す。そしていつしか自分の相棒のように手放せなくなる。そんな銘品が、ジーフォーのアイウェアなのである。
G4(ジーフォー)
BRAND INFO
創業年/2001年
創業者/唐木正史
現在地/日本・福井県
問い合わせ先/オプティカル フィールド システム
TEL:0120-553-770

質の高さが生む品格のある佇まい
デザインはあくまでシンプル。だが、品質に裏付けられた佇まいの美しさが、大人の目元に相応しい気品を生む。ネジの緩みにくい蝶番など、細部に至るまでこだわり抜かれた眼鏡だ。