レイトチェックアウトでのんびり。サロンで優雅に仕事も可!

各部屋には抹茶を自分でたてられるセットや猿田彦珈琲が標準で置いてあるから、それとともに先ほどの残したデニッシュもいただいた。電気ケトルやドリッパーもカッパー色で統一されていて、一事が万事、細部にまで行き届いたこだわりをホテルのあちこちに見ることができる。このプランはレイトチェックアウトで16時までいられるので、朝食後はのんびり仕事を。合間にシャワーを浴びたり、高層階のベランダで潮風に当たったりと自由に過ごせるこのぜいたく。
午前中ひとしきり仕事をしたあと、25階にあるプライベートサロン“クラブメズム”に向かう。サロンの空気感は特別。以前はもっと気軽に利用できたらしいのだが、いわゆるクラブラウンジのエクスクルーシブな環境に変更することによって、大人がゆったりと過ごすことのできる空間へと進化。静かで広いのでここで仕事することも可能だ。

アルコールが飲めない状況なので、展示してあるウイスキーがちょっと恨めしくもある。基本的にはフリーフローで、一部有料のものもあるのだとか。白州の限定品などちょっと普段ではお目にかかれないようなラインアップ。次回は絶対、アルコールOKの時に来ようと心に誓った。

恨んでいても仕方がないので、選んだのは“幸せ茶 昆布”というもの。いわゆる昆布茶とは違うのだそう。

目の前でドリップしていれてもらえるパフォーマンスも楽しい。飲んでみると鼻にかすかに残る優しい昆布だしの余韻。それに合わせるのは醤油を使ったブラウニー。香ばしく甘すぎない大人な菓子だ。
メイクレッスンでセルフプロデュース力のアップを狙っての滞在だったが、図らずもリラックスタイムが付いてきた。16時のレイトチェックアウトならこのまま仕事だってできる。高層階の客室への無料アップグレードやバレーパーキングサービス及び駐車場代金無料と至れり尽くせり。最後に、1本残しておいたビールを部屋でグビリ。名残惜しいが、チェックアウトして日常へと戻ろう。
メズム東京
プロ講師によるパーソナルメイクレッスン付き宿泊プランの詳細はこちら
https://www.mesm.jp/news/SCMA_plan.html
※新型コロナウイルスの感染状況によりサービスやプラン内容に変更が生じる可能性がありますので、事前にご確認ください。
※嶋田ちあきメイクアップアカデミーは8/31で閉講していますが、本プランは9/30まで有効です
取材・文/藤村 岳