名作、靴クリーム&ポリッシュレビュー
数ある靴クリーム&ワックスの中から最適なものを選ぶのは至難の業。靴磨きのプロに使用感を教えてもらったので諸兄にマッチしそうな一品を選んでほしい。
【栄養材 靴クリーム】
ブートブラック コレクションズクリーム

水性染料と水性ナノ顔料を併用した着色力の高い一品。重ね塗りで、色の深みが増す。保革抜群のアルガンオイルを配合。85g。2200円(コロンブス商品相談室)

ブリフトアッシュ
長谷川裕也さん
2004年に靴磨き職人としてデビューし、現在はブリフトアッシュ代表。世界靴磨き大会優勝の経歴も持つ、業界のトップランナー。
どんな革にでもマッチするメイドインジャパンのオールマイティな逸品
「こちらは万人ウケする靴クリームの優等生といったイメージがあります。実際に使ってみると使用感も良好なんです。さらにはどんな靴にも適応する万能ぶりを発揮してくれて、その守備範囲の広さは見逃せません。もうひとつ嬉しいのはメイドインジャパンという点でしょうね。それだけの素晴らしいクオリティを備えていると感じます」
ツヤ★★★★ 保革性★★★
のび★★★ 持続性★★★

GMT FACTORY
冨樫輝好さん
靴のみではなく、ファッション全般を扱う同店の店主を務める。靴磨きから修理の相談まで幅広く活躍している。
あまりの色付きのよさに驚嘆すること間違いなし。おまけに保革効果も絶大!
「十分過ぎるほど配合された染料とナノ化した顔料で、びっくりするほど色が付きます。染料を配合しているクリームのなかでも群を抜いて、配合量が多いため、通常のクリームでは色が入らない靴も、コレクションズクリームならならしっかり補色することが可能。着色のみならず、栄養面も◎。アルガンオイル配合で栄養補強もばっちり」
ツヤ★★★ 保革性★★★★
のび★★★ 持続性★★★★

HARK代表
寺島直希さん
昨年、京都に自身の靴磨き店HARKをオープン。靴磨き選手権大会2019ではチャンピオンに輝いた関西を引っ張る次世代のホープ。
補色効果はトップクラス! ブラシ使いを覚えれば、光沢と補色が両立できる
「補色力のトップに長年君臨する名品が、このブートブラックコレクションズシュークリームです。指で同じ部分にゆっくり塗り重ねるとムラになりやすいのですが、その分アンティーク磨きにも向いています。ブラシで塗り広げて、少しこするように豚毛ブラシをかけると素早く光沢が生まれると同時に、ほかにない補色力を発揮してくれますよ」
ツヤ★★★★★ 保革性★★★★★
のび★★★ 持続性★★★★★
[MEN’S EX Summer 2021の記事を再構成]
※表示価格は税込み。