靴紐がすぐほどけてしまう
ほどけにくい「アスリート結び」を覚えよう
頻繁に靴紐がほどけてしまい何度も結びなおすのは無作法というもの。アスリートも実践する、手早く結べてほどけにくい結び方を伝授する。

1 まずは普通にひと結び
一般的な蝶結びと同じように、まずは一回結ぶ。その後に、図のように紐を靴の前側に持っていく。

2 靴の前側で左右に輪を作る
普通の蝶結びでは片方のみに輪を作るが、こちらは両方で輪を作る。そして左側を左手、右側を右手で持つ。

3 左右の輪を交差させて通す
図の青色の紐が下にくるように、赤色の紐が上になるように持ち、左右の輪の先端側を交差させるように通す。

4 そのまま外側へ引っ張っていく
輪を交差させるように通して、そのまま左側に引いていく。そうすることで、中央で結び目が生まれる。

5 ゆるまないように注意しながら
ギュッと通した輪を引いて、しっかりと結ぶ。このとき気をつけたいのが最初の結び目がゆるまないようにすること。

6 しっかり結んで完成
見た目は普通の蝶結びとほとんど変わらないが、断然ほどけにくい結び方に。慣れれば簡単にできる!