本格眼鏡とは? なぜ本格眼鏡が必要なのか? どんなブランドがあるのか? を一冊で網羅する『本格眼鏡大全』が発売に。1000本ものフレームが掲載された本書から、ここでは国内外の本格眼鏡ブランドをピックアップしてご紹介する。
megane and me(メガネアンドミー)

女性デザイナーが提案する何だか特別なアイウェア
メガネアンドミーは2013年にパリの国際眼鏡展示会「シルモ」でデビューした東京ブランドだ。デザイナーのSayaka Tsukagoshi氏は、大手眼鏡メーカー勤務を経て、“自分が本当に掛けたいアイウェアを作りたい”と自身のブランドを設立した。同ブランドは“Something Special(何だか特別)”をテーマに“カジュアル&エレガント”や“クラシック&モダン”という相反する要素をミックスした世界観を提案している。
例えば、「キャリー」は、大胆なハート形のポップなデザインながらも、バランスのとれたサイズ感で顔に馴染みやすい。デミ柄アセテートの美しい光沢や細身のチタンテンプルは、大人が掛けるにふさわしい高級感がある。キャッチーかつ繊細なディテールのフレームは鯖江産だから品質も折り紙つきだ。
また、日本の眼鏡業界では女性デザイナーが少ないなか、彼女は“女性の視点から”提案している点にも触れておきたい。例えば、「見た目はカワイイけど掛けると違和感がある」「鼻が低いので掛けられない」といった眼鏡の困りごとは意外に多い。メガネアンドミーは顔にのせたときのバランスや輪郭が美しく見える形、顔映りの良いカラー、バランスのとれたサイズなど、試着したときのルックスやフィッティングなど全ての要素を含めて掛けやすい眼鏡を提案しているのだ。
メガネアンドミーは眼鏡が必要な人にもそうでない人にも“掛けてみたい!”と思わせる、ユニークなアイデアと品質を備えたアイウェアブランドだ。
megane and me(メガネアンドミー)
BRAND INFO
創業年/2013年
創業者/Sayaka Tsukagoshi
現在地/日本・東京都
問い合わせ先/オンリーグッドフォームス
TEL:03-6312-9716

デザイナー
Sayaka Tsukagoshi
武蔵野美術大学卒業後、鯖江の大手アイウェアメーカー勤務を経て、ブランドを設立。女性アイウェアデザイナーが少ないなか、他にはない切り口で独特のカラーやフォルムを提案する。