meSTOREで買い物をしてテーラー・メジャーの使用法を解説
─JACKETを購入してみた!─

編集部員の橋本が、実際にmeSTOREでボリオリのウール ナイロン ジャージー Kジャケットを購入してみた。自身がよく着用するジャストフィットのジャケットを採寸し、購入サイトのサイズ表と比較する。
【大前提】
- ドレス服の購入時に使用
- 自身の“ジャストフィットの服”を採寸(身体を測るのはシャツ購入のときのみ)
【採寸1】身幅

ジャケット着用時の見映えを大きく左右する重要な箇所。背中を下にして置き、両脇の袖の付け根にメジャーを当てて、直線距離を測る。サイトによっては胸囲と表記されていることがあり、その場合は身幅の値を2倍すると、胸囲の値を求めることができる。
【採寸2】胴囲

ジャケットのデザインによって採寸位置が異なる。2つボタンのジャケットの場合は、第1ボタンにメジャーをあてて、3つボタンの場合は、第2ボタンにメジャーをあてて、横幅の直線距離を測る。その横幅の値を2倍すれば、胴囲のサイズが求めることができる。
【採寸3】肩幅

こちらの採寸は背中側から行うが、ハンガーにジャケットを掛けるとより採寸しやすい。両方の袖山(袖と身頃の繋ぎ目)の直線距離を採寸する。手持ちの服の+2センチほどまでが許容範囲になる。マイサイズより小さい物はできるだけ避けたほうがよいだろう。
【採寸4】着丈

こちらの採寸もジャケットの背中側から行う。襟と後ろ身頃の繋ぎ目から、裾までの長さを測る。ジャケットを台の上に置いて形を整えるとより誤差が少なくなる。さらに背中中央の縫い目に沿って測ると、メジャーが真直ぐあてられて正確に測ることができる。
meSTOREでボリオリの商品サイズと比較!

【マイサイズ】胸囲 93cm/肩幅 43cm/胴囲 88cm/着丈 67.5cm
【商品サイズ44】胸囲 93cm/肩幅 44cm/胴囲 ─ /着丈 69.5cm
最もサイズの近い44を購入!
各所のマイサイズを採寸したら、購入サイトの商品サイズ表と比較しよう。今回購入するジャケットで最もサイズが近いのはサイズ44の商品。購入サイトによっては、数値の記載がない採寸箇所もあるが、少なくとも3箇所は値を比較して購入しよう。
[MEN’S EX Autumn 2021の記事を再構成]
関連記事:
シャツの採寸方法はコチラ>>
パンツの採寸方法はコチラ>>