本格眼鏡とは? なぜ本格眼鏡が必要なのか? どんなブランドがあるのか? を一冊で網羅する『本格眼鏡大全』が発売に。1000本ものフレームが掲載された本書から、ここでは国内外の本格眼鏡ブランドをピックアップしてご紹介する。
YOHJI YAMAMOTO(ヨウジヤマモト)

モード界の巨匠が手掛ける斬新で機能的なデザイン
ヨウジヤマモトは、日本のファッションデザイナーである山本耀司氏が1981年に設立したブランドだ。同年のパリコレクションでデビューし、当時タブーとされていた“黒”を前面に押し出したショーを発表。「黒の衝撃」と称され一大旋風を巻き起こす。以来、日本を代表するモード・ブランドとして、世界のトップに君臨している。
そんなヨウジヤマモトのアイウェアコレクションが2015年にスタートした。気になるフレームは“本質への統合”“非対称”“異素材との組み合わせ”“伝統とモダンの融合”という、氏のもつデザインスタイルからインスピレーションを得て、デザインされている。
実際にフレームを見てみよう。「19-0044」は一見シンプルなメタルフレームだが、フロントサイドのヨロイの金具やテンプルが“Y”をモチーフにした形になっている。流麗なラインは、’90年代を彷彿とさせるデコラティブなデザインで、強いインパクトを放っている。それだけでなく、“Y”の形状にすることでフレームの軽量化や柔軟性を高める役割も果たしているのだ。また、「19-0036」では、ラウンドのアセテートリムを流れるようなブロウから浮かせて吊ることで、立体的かつ近未来的なデザインに昇華した。オールブラックのカラーもモダンな佇まいだ。
シルエットやデザインが斬新で機能性も内包するヨウジヤマモトは、眼鏡好きもファッション好きも満足する、モードなアイウェアの最前線である。
YOHJI YAMAMOTO(ヨウジヤマモト)
BRAND INFO
創業年/1981年
創業者/山本耀司
現在地/日本
問い合わせ先/モンドティカジャパン
TEL:0120-953-429

“Y”がモチーフ
アイウェアには“Y”をモチーフにしたディテールが随所に。このテンプルはシグネチャーロゴの“Y”から着想したものだが、実際のフォントに似ているので見比べて欲しい。