デニムの力強さで脱・無難なオフの着こなしに

ドレッシーな装いにデニムシャツでひとひねり加える
あえてセットアップやスーツを休日に着用して楽しむ。そんな気取ったスタイルでも、ウィークデイのようにキメすぎるのはやりすぎでかえって野暮というもの。そこで活躍するのがデニムシャツというわけだ。ドレッシーな雰囲気をシャツのスポーティさで中和すると、ご覧のとおり、ほどよい塩梅の上品なカジュアルスタイルが完成する。それでいて、エレガンスを追求した装いにはない、デニム生地による力強さが感じられ、個性もアピールすることができる。

他のアイテムとの合わせ方次第で、デニムシャツがスパイスに
その存在感の強さから、一枚で着てもキマるのがデニムシャツの利点と言えるだろう。上はブルーシャツを主役にしたカジュアルの一例だ。シャツのボタンをラフに止めれば軽快感や、爽やかさがアップする。ただし、上下ともにカジュアルにするのは避けて、パンツは黒を選ぶのが正解だ。このほうがシャツが着こなしのスパイスとして、より生きてくるからだ。また、黄色いニットでカラーポイントを作る工夫を取り入れるとなおよし。
Column

シャンブレー生地との違いは?
シャツの定番素材なのに知っているようで意外と知らない、デニムとシャンブレーの違いを改めて説明しておきたい。デニムは経糸に色糸、緯糸に白糸を用いた厚手の綾織り生地。一方、シャンブレー(写真)は同じ糸の構成による薄手の平織り生地となっている。
[MEN’S EX 2021年6月号DIGITAL Editionの記事を再構成]
※表示価格は税込み