

ライター・ツルハラ ヘッドスピードを変えて打っても弾道傾向は同じですね。飛ばせそうなフェード弾道です。打った感触はどうですか?
奥嶋プロ 振りやすいですよ! そこまで球がつかまる感じはしないけど、曲がりそうな気配もありません。前作よりも直進性がアップしていると思います。
ライター・ツルハラ 僕も試打してみましたが、ヘッドがブレにくく、まっすぐに打ちやすい性能だと感じました。まるで、慣性モーメントの高さと曲がりにくさで定評のあるピンのドライバーを打っているみたいでした。
奥嶋プロ わりとボールも上がりやすいです。前作よりも扱いやすくなったと感じるゴルファーが多いんじゃないでしょうか。ただし、それほど球がつかまるモデルではないので、スライサーにはちょっとオススメしづらいかな。
ライター・ツルハラ 僕が打つと前作よりもスピン量が多かったです。正直に言うと、強い球で飛ばしやすそうなのは前作の「SIM MAX ドライバー」のほう。球の上がりやすさと安定性を優先するなら新しい「SIM2 MAX ドライバー」がいいと思います!
奥嶋プロ 前作でスピンが少なすぎて球が上がりにくかった人には、こちらの新作がいいでしょうね。僕はもともとスピン量が少ないタイプなので、新しい「SIM2 MAX ドライバー」でもまったく問題ナシ! 他の2モデルも気になるなぁ。
ライター・ツルハラ 兄弟モデルの「SIM2 ドライバー」と「SIM2 MAX-D ドライバー」も次回以降に試打しますよ。3モデルの違いも検証していきましょう!
試打した製品の情報はコチラ
テーラーメイドゴルフ
関連記事一覧:
「プロ&アマの最新ゴルフクラブ試打レビュー」
奥嶋誠昭/おくしま・ともあき
JGTOツアープレーヤー資格を持ち、プロコーチとしても活躍中。横浜市内にある「ノビテック・ゴルフスタジオ」でヘッドコーチを務め、3Dモーションキャプチャー計測器GEARSなどの最新機器を使ったレッスンをアマチュアにも展開中。2020年3月からYouTubeチャンネル『THE REAL SWING〜ゴルフスイングの作り方〜』をスタート!
THE REAL SWING〜ゴルフスイングの作り方〜
鶴原弘高/つるはら・ひろたか
雑誌やウェブで多くの記事を手掛けるゴルフ専業のライター。もちろん自身も大のゴルフ好きで、最新ギアも大好き。オフィシャルハンデは7。ゴルフギア情報を発信する会員制コミュニティサイト「3up CLUB」のキャスターも務めている。
https://3up.club
文/鶴原弘高