>> この記事の先頭に戻る
4世代前のEクラス(W124/1985~1995年)
W123後継となるのがW124。2.3リッターから3リッターガソリンと3リッターディーゼルのラインナップで1984年に登場。発売当時の価格は約550万円から670万円であった。
1990年代初頭までは「ミディアムクラス」と呼ばれていたとおり、大中小の「中」に相当するセダンとステーションワゴン(クーペやカブリオレもありましたが、今となってはその中古車は希少)。今なお人気の高い、おすすめの選択肢です。
W124もボディサイズは全長4740mm×全幅1740mm×全高1445mm(初期)。先代のW123より15mm長く40mm細くなり、優れた空力性能をもっていた。
5世代前のEクラス(W123/1976~1985年)
1976年に登場したW123はセダン、クーペ、ワゴンの3つのスタイルで発売され、上位モデルは直噴エンジンを採用。当時の価格は600万円前後であった。
新車当時はEクラスではなく「コンパクトクラス/ミディアムクラス」という呼称でしたが、まぁとにかく現代のEクラスの遠い祖先です。メルセデスのクルマとしては珍しく、走りにもデザインにも「ユルい空気感」があるため、今もサーファーさんなどからの人気が高いモデルです。
ボディサイズは全長4725mm×全幅1785mm×全高1440mm車重1435kg(230E)。主力モデルということもあり、初期モデルで9グレードが用意されていた。