Q:仕事柄アクティブに装いたいが、立場上だらしなく見えないようにしたい
大塚さんの普段の装い
「ついジャケパンだとカジュアルになりがち……」 (大塚さん)

【年齢】40歳
【身長】181cm
【職場内ドレスコード】
ノータイ○ クルーネックインナー○ デニム○ スニーカー○
【普段の装いや働き方】
東京五輪関連の関係者やスポーツ団体の指導者の方々に会うことが多く、かっちりしたスーツスタイルだとかえって浮いてしまうことも。カジュアルなジャケパンスタイルが中心。出張や移動の機会も多い。
大塚 普段、スポーツ関連団体の方やアスリートにお会いすることが多いので、カジュアルな服で仕事をしています。
菅生 服装の自由度は高いですね。
大塚 はい。とは言っても、マネージャーという立場上、あまりにラフに見える装いは避けたいです。
菅生 であれば、やはりジャケットは羽織るべきでしょうね。
大塚 そうですよね。ただ、ジャケパンってワンパターン化しがちで、だいたいいつも似たような格好になりがちで……。
A:スポーティーかつきちんと見えるジャージーセットアップがおすすめです

菅生 こちらはいかがでしょう。同色のパンツを組み合わせた装いも愉しめるセットアップ。上下別々でも購入が可能です。なかでも最近、特に店頭で人気なのが、こちらのようなジャージー素材のもの。ぜひ触ってみて下さい。
大塚 この生地凄く伸びます!実は高校時代、野球部でピッチャーをしていたので、お尻から太腿にかけての筋肉が張るという悩みがあって。伸びるパンツなら電車移動も楽。しかも上下揃ってスーツのようにも見えるので、上品で大人らしいですね。