U10万円、英国を代表するセミブローグ本格靴オススメはこの2足!

bool(false)

>> この記事の先頭に戻る

田中 ディプロマットはラストの変遷はありますが、丸みのあるトウとしっかりしたパーフォレーションは、私たちのイメージする「質実剛健」な英国靴そのもの。外交官を意味する名前も実に粋。コベントリーはラスト341がポイントです。比較的ベーシックなデザインパターンとも相性がいい。またメダリオンがラムズホーンなのもユニークで好みです。

四方 この2足については英国調に合わせたいですね。たとえば今季ならグレーのグレンチェックのスーツ。それもよりクラシックなフランネルのものがオススメです。ぜひとも正統派のクラシックを意識してください。

王道パンチとは?

パンチとは穴をあけるという意味の英語。ブローグ靴の特徴的なディテール、飾り穴をパンチと呼ぶ。パンチはトウや切り替え部、羽根周りなどに施され、大小(親穴、小穴とも呼ばれる)を組み合わせて装飾される。ここでは人気、実力ともに優れた王道靴ブランドによる、スーツに合わせたいクォーターブローグ、セミブローグを「王道パンチ」と命名。

    「王道パンチ」の魅力を一緒に考えるのはこのお2人!


    田中茂雄さん靴の達人
    トレーディングポスト 青山本店 店長
    田中茂雄さん


    四方章敬さん装いの達人
    スタイリスト
    四方章敬さん




※表示価格は税抜き
[MEN’S EX 2020年11月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)

2025

VOL.345

Spring

  1. 3
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop