TREND:華を添えるカラーニット

昨年人気を博したショールカラーカーデを今年も継続展開。デニムのように絶妙にメランジがかったブルー、ローゲージニットでありながらモコモコしない細身の形により、若々しく着られる。ウール100%。5万9000円(スローウエアジャパン) インナーニット1万3000円/ビームス プラス(ビームス プラス 原宿)
02.CRUCIANI/クルチアーニ黄×白の優しいメランジカラーのニットはカシミア100%。保温力に優れるのはもちろん、クセになるような滑らかな肌触りと、軽く包み込まれるような着心地を実現している。フィット感も高く、スマートなニットスタイルが築ける。19万5000円(ストラスブルゴ) シャツ6万6000円/クリスタセヤ(シップス 渋谷店)
03.BAFY/バフィーコスパの高さで知られるイタリア屈指のニットファクトリーのショールカラーニット。大きな襟や絶妙なサイジングにより、ここで紹介した中では最もJK的に着やすい。彩度を控えたボルドーも大人な雰囲気。ウール100%。3万8000円(バインド ピーアール) カットソー1万6000円/トゥモローランド(トゥモローランド)
04.TOMORROWLAND TRICOT/トゥモローランド トリコミドルエイジの顔色を明るく見せる綺麗なオレンジの発色が美しい。大柄ケーブルをはじめ編み地を細かく切り替えた凝った仕立ても流石ニットに強い同ブランドだ。アルパカ68%+ナイロン22%+ウール10%。7万2000円(トゥモローランド) インナーニット3万4000円/チルコロ 1901(トヨダトレーディング プレスルーム)
[MENʼS EX 2020年11月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)
※表示価格は税抜き