“これは絶対名作になる!”というヒット確実な名作の”たまご”たちを編集部員が徹底討論。
フェアファクスコレクティブの「レジメンタルセーター」
チャーミングなトラッド紳士へ

ラガーシャツのような太幅ストライプが新鮮
白川フェアファクスはタイブランドと認識していたんですが、こんな素敵なニットも作るんですね。
橋本ここのニットは自社工場製で品質も高く、狙い目なんだよ。
白川一見シェットランドニット風ですが、ずっと軽い仕上がり。ふんわり柔らかな風合いもいいですね。でも一番の魅力はラガーシャツのようなこのストライプ。アイキャッチ効果も高そうです。
橋本トラッド柄のタイが得意なフェアファクスらしくて、ボクにはどストライク。白のオックスBDシャツの上に羽織り、下はデニムかチノパンというオールドスクールな着こなしで決めたいな。
白川年配の男性にも着てもらいたいです。うちの父は淡い色やくすんだ色のニットを好んで着ているんですが、それだと老け込んだ印象になるため、もっと明るい色を着て!と伝えているんです。その点このニットならぐっと若々しく、チャーミングな印象に。
橋本気分も上がりそうだし、コンサバ好きにはとくにおすすめ!
トラッドタイの名手による遊び心溢れる柄表現
胸から腕まで太幅のレジメンタル風ストライプを走らせ、アメトラ風味に仕上げたミドルゲージセーター。ふんわりと編み立てられたウール80%+ナイロン20%の生地は、ケアも楽だ。10月中旬発売予定。各1万8000円(フェフファクス コレクティブ)
話したのはこの2人
橋本慎司(ファッション担当)
タイやラガーシャツなどトラッドなストライプ柄アイテムが大好物。
白川愛子(インテリア担当)
ビタミンカラーの服に、いつも元気をもらっています。
Brand HistoryFAIRFAX COLLECTIVE(フェアファクスコレクティブ)
日本を代表する老舗タイメーカーのオリジナルブランド。ネックウェアはもちろん、シャツやニット、アクセサリーなど多彩に展開。
※表示価格は税抜き
[MEN’S EX 2020年10月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)