「秋のニット、ジャケパンにどう合わせる?」着こなし実例集

bool(false)

>> この記事の先頭に戻る

同色グラデにニュアンスを与える
コスタンザの霜降りネイビー

ニット4万3000円/コスタンザ(ストラスブルゴ) ジャケット11万9000円/ラルディーニ(シップス 銀座店) パンツ2万9000円/ベルウィッチ(ビームス 六本木ヒルズ)

イタリア、ウンブリア地方の一流ファクトリーが手がけるクルチアーニのディフュージョンブランド。 上質なウールをハイゲージで丁寧に編み込むクルチアーニ譲りの手法を継承しながら、幅広に取られたネックラインや、計算し尽くされたモダンなシルエットがスマートでモードな印象を演出してくれる。ネイビージャケットとのグラデーションがシックな秋の装いにぴったり。単調になりがちな秋冬の着こなしに、上品な光沢と陰影がプラスされる。

スリードッツの軽快クルーネックは
上品ボルドーで大人の落ち着きを

ニット2万4000円/スリードッツ(阪急メンズ東京) ジャケット33万円/イザイア(日本橋髙島屋S.C. サロン ル シック セレクト) パンツ4万2000円/PTトリノ(PT JAPAN)

ワインカラーが深まりゆく秋の雰囲気を醸し出すコットンウールのクルーネックニット。身頃は温かみのあるワッフル編みが施され、太幅の裾リブがリラックスした表情を演出してくれる。ざっくりとした雰囲気がシンプルながら上品な雰囲気を漂わせる。シンプルで着まわしのしやすい一枚だ。 軽快なクルーネックを一枚でジャケットインする場合、定番の紺やグレー系も良いが、色味をちょっと意識することで、季節感や大人の余裕を演出できる。

2025

VOL.345

Spring

  1. 3
4
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop