“これは絶対名作になる!”というヒット確実な名作の”たまご”たちを編集部員が徹底討論。
ユニバーサルランゲージのジャージージャケット
見た目裏切るジャージーの着心地

クラシックな見た目に反する快適さ
関口この秋はちょうどこういうクラシックな英国柄のダブルに挑戦しようと思ってたんだよな。
橋本羽織ると驚きますよ。
関口どれどれ。え、なんでこんなに生地が伸びるの? 見た目も着た感じもウールの布帛ジャケットなのに、まさかジャージー?
橋本ご明察。尾州のメーカーで編み立てた特製生地らしいです。
関口にしてもジャージー特有のダレた感じがまったくないよ。
橋本それはウールとポリエステルを交編しているから。もっともポリエステルは裏面のみに現れるようにしているため、表はウールの柔らかな風合いそのまま。ちなみにグレンチェック柄もプリントではなく、ジャカードで施したものだからとても自然ですよね。
関口ラペルの表情や、首から肩にかけてのラインも綺麗で、絶対ジャージーとバレないね。いやはや凄いジャケットを作ったなぁ。
橋本値段も凄いですよ。なんとこのクオリティでU-3万円。
関口マジ? これは買いだね!
UL エクスクルーシブの尾州産の極上ジャージー
布帛にしか思えない尾州産のジャージー生地を使用。柄を綺麗に見せるため表面はクリア加工も施されている。低めのゴージ位置や適度にゆとりを持たせたサイズ感といい、じつに大人好みの仕上がり。2万6000円(ユニバーサルランゲージ 渋谷店)
話したのはこの2人
関口真弘(ファッション担当)
所有するジャケットは無地ばかりのため、今季は少し冒険したい。
橋本慎司(ファッション担当)
正統好きゆえジャージーは邪道に感じていたが、今作には痺れた。
Brand HistoryUNIVERSAL LANGUAGE(ユニバーサルランゲージ)
デザインはもちろん素材や縫製にこだわったオリジナルを中心に展開する大人のセレクトショップ。リーズナブルな価格設定も人気。
※表示価格は税抜き
[MEN’S EX 2020年9月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)