M.E. 選択肢がSUVだらけになってしまうのでしょうか?
岡崎 SUVは確かに魅力的なカテゴリーです。どこにでも行けて、荷物も人も載せられる。今までとは違うライフスタイルを提案してくれるクルマです。これまで弱点とされていた燃費の悪さも技術革新でカバーされつつあります。でも、SUVの本質である「4WDでタフなクルマ」とは離れたFFで小さいSUVも売れているのが現状です。つまり、いまSUVを買っている人のうちかなりの割合の人はSUVが絶対条件ではないはずです。そういった人たちが別のカテゴリーに流れる可能性は十分にあると思います。
M.E. 新しいカテゴリーを求める傾向は始まっていますか?
岡崎 個人的にはもう始まっていると思います。例えば早い段階からSUVを買っていた人、以前から乗っていた人の中には『ここまでSUVが増えてきたら……』と買い換える人もいるでしょうし、確実に増えていると思います。最先端の情報に触れている人ならなおのことだと思いますね。
M.E. SUVの対抗馬はやっぱりワゴン系でしょうか?
岡崎 ワゴンやクロスオーバーSUVに注目したいですね。
M.E. ステーションワゴンとSUVの中間でしょうか?
岡崎 そうです。ステーションワゴンをベースにして最低地上高を少し上げて、4WDや泥よけを追加装備しています。このカテゴリーは古くから存在していて、有名なところではアウディのオールロードクワトロがありますね。
M.E. 最近はそのカテゴリーも少しずつ増えていますね。
岡崎 ステーションワゴンがベースになりますので、現在ワゴンモデルをラインナップしているメーカーなら発売する可能性は十分あります。といってもまだ未開拓なカテゴリーですから人気がでればより活性化するでしょう。
タウンユース中心なら車高が低いクロスオーバーSUV
伝統の4WD技術で道なき道を行くタフなワゴン

SUBARU LEGACY OUTBACK
かつてはレガシィの1グレードだったが現在は独立した1モデルになった人気車種。クロスオーバーSUVの先駆けでもある。同社自慢の「アイサイト」など安全性も高い。341万円〜(スバルコール)