04 Tricks
『ファントム・スレッド』
カリスマは超絶ドレスに色ソックス

舞台は1950年代のロンドン、天才的なオートクチュールの仕立屋とウエイトレスの愛を描いた作品。主演のダニエル・デイ=ルイスはなんと、1年間ドレス作りを学んだという。アンダーソン&シェパードのスーツ、ジョージ クレバリーの靴に合わせたマゼンタのソックスは、ローマ教皇御用達のガマレッリのもの。同作品はアカデミー衣装デザイン賞も受賞、現代の男性にとっても学ぶところは大きいだろう。
05 Tricks
『レザボア・ドッグス』
ギャングチームは“黒に黒ナロー”と心得よ

1992年公開、タランティーノの初監督作品。宝石強盗をするために集められた素性を知らない6人は、「ミスター・ホワイト」など色をコードネームに呼び合う。にもかかわらず、全員が黒のスーツにナロータイ(笑)。並んで歩くオープニングは、その後さまざまな映画で模倣される名シーンだ。ちなみに、スーツやシャツはそれぞれ異なるデザイン。ぜひ作品で確認してほしい。
06 Tricks
『ウエスト・サイド物語』
スレた男はベルトまでズラせ

ポーランド系移民のジェット団とプエルトリコ系移民のシャーク団、2つの少年グループの縄張り争いをミュージカルで描き、アカデミー賞10部門を受賞した同作。シャーク団のリーダー、ベルナルドは、赤いシャツに黒のジーンズ&ハイカットというスタイルで、圧巻のダンスを披露。幅広のベルトのバックルをズラしているのは、人種差別や貧困のなかでトガって生きる少年の、ちょっと粋な外しテクだ。