ダッチオーブンでお手軽チャーシュー
材料(6人分目安)
<お手軽チャーシュー>
・豚肩ロースの塊肉 800g
・紹興酒 30cc
・日本酒 30cc
・醤油 300cc
・みりん 300cc
・ニンニク 3片
・生姜 2片
・花山椒 2g
・鷹の爪 2本
・八角 2片
・シナモン 1本
・水 1L
・ハチミツ 50g
<ホットサンド>
・食パン 8枚
・甜面醤 45g
・豆板醤 5g
・醤油 20g
・砂糖 20g
・バター 適量
・細切りキャベツ 適量
・輪切りトマト 適量
・斜めに薄くスライスした長ネギ 適量
・とろけるチーズ 適量
美味しいチャーシューには憧れるけど、いざ作るとなったら面倒くさそう。そのイメージは大津シェフのレシピによって覆されるに違いない。「スパイシーな味わいが好みなら、さらに黒胡椒を一振り。味がしっかりしみ込んでいて、冷めてもイケますよ」。
・下ごしらえとして前日に豚肩ロースの塊肉800gに塩と黒胡椒(分量外)をまんべんなくすり込み、たこ糸で括って一晩寝かせます。
・紹興酒30cc、日本酒30cc、醤油300cc、みりん300cc、ニンニク3片、生姜2片、花山椒2g、鷹の爪2本、八角2片、シナモン1本を合わせてタレを作っておく。

・ダッチオーブンに適量の油を熱し、水気をよく切った豚肉を入れ、転がしながら強火でこんがりと焼き目を付ける。

・水1Lを加えたら蓋をして中火で30分ほど加熱し、肉に竹串を刺して血が出てこなかったらお湯を捨てる。

・前述のタレを加えて再び中火にかけ、5分経ったら裏返し、さらに5分経ったら取り出す。
・ダッチオーブンに残ったタレにハチミツ50gほどを加えて味を調え、適当な厚さにカットしたチャーシューにかければ出来上がり。

2度楽しむなら、ホットサンドに!
・ホットサンドの旨さの決め手はホイコーロー風のタレ。甜面醤45g、豆板醤5g、醤油20g、砂糖20gを混ぜ合わせて、8枚切りの食パン4枚の片面にしっかり塗る。
・ホットサンドメーカーの内側にバターを塗り、食パンを1枚置く。
・その上にチャーシュー、細切りキャベツ、輪切りトマト、斜めに薄くスライスした長ネギ、とろけるチーズを乗せ、タレが付いた面を下にして食パンをもう1枚重ねる。

・蓋を閉め、弱火~中火で片面約2分ずつ焼く(×2セット)。

関連記事:特集【一流シェフの「キャンプ飯」料理帖】
※表示価格は税抜き
[MEN’S EX 2020年5月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)