聞こえる水流音、吸い込むマイナスイオン、天然アロマの癒しの時間。

Day2/AM10:30【at 大川の滝】
しばしクリスタル岬でボーっと時間を過ごした後に「大川の滝(おおこのたき)」へ。
雨量の多い屋久島にはこうした大きな滝がいくつもあるが、その中でも大きい。特に雨が降った翌日は水量が多く88mの落差を落ちる水の様子を間近で見られるのが魅力的な場所だ。
しばしここでコーヒーブレイク。水の循環がよくなされている屋久島では山や森を流れる水をそのままいただける。有機物を含まぬ硬度10%の超軟水で、名水100選にも選ばれている。水の島屋久島でいただく珈琲は格別だ。

屋久島の水で屋久島のコーヒーを。
持参したアウトドア用のコーヒーセットで、屋久島の水を沸かすところから始める。コーヒーは地元の「一湊珈琲焙煎所」(宮之浦港に店舗あり)で調達した珈琲豆。
大川の滝
屋久島の滝のなかでも最大級の規模を誇り、「日本の滝100選」にも選ばれている場所。滝つぼを目の前に見られる人気のスポット。梅雨の降雨量が多い時期は、水量がぐっと増し、さらに迫力満点の景色となる。近くには日本の水100選にも入る「大川の湧水」がある。
住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町栗生
(つづく)
※表示価格は税抜き
[MEN’S EX 2020年4月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)