かつてない盛り上がりを見せるサウナ文化を体験するなら今! 冬だけの“サ道”ができる施設を、プロサウナーの2人に聞いた。
極寒の冬だけの、レアなポカポカ体験をしたい
流氷鑑賞、雪ダイブ・・・冬こそ“サ道”のベストシーズン!
▼この2人に聞いた!

(左)ととのえ親方・松尾 大氏
(右)サウナ師匠・秋山大輔氏
週に10回以上サウナに通い、サウナのために世界を探訪するプロサウナーの2人。2018年にはサウナ界のミシュランガイド「サウナシュラン」の主宰をはじめ、サウナの魅力を広く伝導すべく、東奔西走する。
新雪にダイブ!

本場フィンランド式「The Sauna」
“長野の自然と一体になる”をテーマに、野尻湖の湖畔にオープンした「The Sauna」。日本では希少な薪焚きのフィンランド式サウナストーブで室内を暖めるため、薪のサウナ特有の柔らかい熱が身体を優しく包み込む。「サウナストーンに水をかけ、蒸気浴でさらに身体を温めたあと、水風呂代わりに野尻湖へダイブ! 最高です」(秋山さん)。

Data
住所:長野県上水内郡信濃町野尻379-2
TEL:026-258-2978