森岡 弘と考えるNEW LEADERSの新・勝負服
MEN’S EX3月号掲載のこちらの記事では、斎藤さんにおすすめする「ここぞのスーツスタイル」を提案した。しかし普段の通勤スタイルはジャケパンもしくは、ノージャケットのリラックスした装いが多いと斎藤さん。普段仕様にオススメのビジネスカジュアルスタイルを森岡 弘さんとともに考えてみた。

ファッションディレクター・森岡 弘さん
弊誌のビジネススタイルのご意見番。政財界人、アスリートなどのパーソナルスタイリングも手掛ける。

ここでジャージーブレザーが役に立つ!
定番で、安心感もある紺ジャケット×グレーパンツの提案だが、退屈にならずスタイリッシュに着こなせるポイントが潜んでいる。さっそく森岡さんに解説いただこう。
「まず一つ目のポイントが、ダブルブレステッドのブレザータイプであること。しかもスポーティなフラップ付きパッチポケットの4つボタン。ダブルはどちらかというと年齢が上の方の貫禄見せのときなどに使われやすいのですが、最近はだいぶ幅広く定着してきました。トレンドが継続中のメタルボタンのブレザーも、時代感を程よく感じさせてくれます。ともすると大げさになりがちなダブルのブレザーを、ナチュラルに見せているもう一つのポイントは、ジャージー素材であること。かっちりしすぎず、体のラインにフィット。リラックス感が漂うため、カジュアルな斎藤さんの普段のドレスコードにもマッチします」(森岡さん)

「次のポイントはインナーです。これも常テクになりつつある、ビズカジ時のニットポロ。あえてジャケットと同色のネイビーで揃えることで、統一感が出て、紺×グレーの鉄板配色のスタイリングも、ぐっと洗練されて見えるのです。ノータイなので、ぜひチーフを忘れずに。ネイビーの色を拾ったシックなカラーチーフを挿せば、さりげない洒脱さと柔らかさが両立します」(森岡さん)