ちょっと上質な「京都のお土産」を選ぶなら、立ち寄りたい話題の店5選

bool(false)

>> この記事の先頭に戻る

かみ添

ニューヨーク発のデザイン学×伝統柄の融合

かみ添
紙好き、手紙好きの男性に人気のカード(左)1000円。文章を書けるように中の紙を重ね、ノートのように仕立てている。お茶屋や料理屋で男っぷりを上げてくれるポチ袋。3枚セット1200円。オーダーも可能。

唐紙は文様や柄があるのが一般的だが、嘉戸さんの作品は抽象や幾何的な柄、紙に地色をつける具引きの絵具に揺らぎがあって、自由な作風。「昔ながらの道具と技法で一枚ずつ手摺りしていますが、版木は新調したり、古木や杉の柾目をそのまま削り出した木を使うこともあり、伝統的な文様にはとらわれていません」。デザイナー目線のグラフィカルな表現もあり、現代のスタイルにしっくりと寄り添う。


嘉戸 浩さん

嘉戸 浩さん
大学卒業後、San Francisco Academy of Art Universityを経てNYでフリーのデザイナーとして活動。帰国後、唐紙の老舗工房で修業を積み、2009年ショップ兼工房「かみ添」を開業。

Data

かみ添

住所:京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
TEL:075-432-8555
営業:12時~18時
休業日:月曜(不定休あり)

2025

VOL.345

Spring

  1. 4
5
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop