
奥嶋プロ ヘッド形状だけでなく、打感にもアイアンとの統一感があっていいと思いますね。アイアンからユーティリティに持ち替えても、まったく違和感なく打てます。アイアンとのつながりが、とてもいい! このロフト角にしては、打ち出しから球がよく上がってくれるのも好印象です。ただし、ちょっと気になるところもあります。
ライター・ツルハラ ん? なんでしょう???
奥嶋プロ ボールの手前からヘッドが入ったときには、幅広ソールが地面の上を滑って助けてくれるのですが、上から打ち込むとソール後方が地面に当たっちゃう。ガッツリとヘッドを上から打ち込みたくてアイアン型ユーティリティを選ぶ人には、あまり向かないクラブだと思います。さらっとヘッドを振り抜いて、高弾道を打ちたい人向けですね。
ライター・ツルハラ プロみたいユーティリティを上から打ち込める人は、きっと少ないと思いますよ。このクラブの想定ユーザーだってアマチュアゴルファーですから。
奥嶋プロ たしかに、そうかも(笑)。むしろ、すくい気味に打つタイプのゴルファーには、とても使いやすく感じられるはずです。エッグシリーズのアイアンを購入したら、上の番手は間違いなくコレがいいでしょう。
ライター・ツルハラ アイアン型のユーティリティが好きだけど、高弾道で簡単にまっすぐ打てるクラブがほしいという人にもオススメできますね。
試打した製品の情報はコチラ プロギア
関連記事一覧:
「プロ&アマの最新ゴルフクラブ試打レビュー」
「ゴルフのお悩み解決レッスン」
奥嶋誠昭/おくしま・ともあき
JGTOツアープレーヤー資格を持ち、プロコーチとしても活躍中。横浜市都筑区にあるヒルトップ横浜クラブ内の「ノビテック・ゴルフスタジオ」でヘッドコーチを務め、弾道計測器フライトスコープ、3DモーションキャプチャーGEARSなどの最新機器を使ったレッスンをアマチュアにも展開中。
http://www.nobby-tech.co.jp/swinggear/
鶴原弘高/つるはら・ひろたか
雑誌やウェブで多くの記事を手掛けるゴルフ専業のライター。もちろん自身も大のゴルフ好きで、最新ギアも大好き。オフィシャルハンデは7。ゴルフギア情報を発信する会員制サイト「3up CLUB」のキャスターも務めている。
https://3up.club
文/鶴原弘高