【ファッション履歴書】リヴェラーノ&リヴェラーノ 大崎貴弘さんの場合

bool(false)

>> この記事の先頭に戻る

イタリアへはファッションの勉強に?

「語学留学です。一応、百貨店で働いていた時にもイタリア語を勉強はしていましたが、やはり、使っていないとダメですね。高校時代に、交換留学でオーストラリアへいったことがありまして。そのときの経験から、言葉が伝わらなくてもなんとかなるだろう、行ってから勉強すればいいやって思いもあったんです」。

「オーストラリアのワーキングホリデーに行って英語を覚えてこようと思っていると、父親に相談したところ、『みんなと同じ方向に行ってもしょうがないぞ』と言われて。英語を話せる人は多くいるし、フランス語もスペイン語もそう。当時、イタリア語は話せる人があまりいなかったのでイタリアに行こうと思いました。いい靴も見られるし。もし、お金に困っても手に職があるから、靴づくりの技術を生かして何か仕事をすればいいかと」。

大崎貴弘(おおさきたかひろ)さん/リヴェラーノ&リヴェラーノ ショップマネージャー

語学学校にはどれくらい通われたのですか?

「アルバイトをしながら学校に1年ほど通いました。運よく3ヶ月目くらいにデニムなどを扱うカジュアルショップで雇っていただいて。英語もイタリア語もわからなかったので一週間働いたところで、社長から『とりあえずイタリア語を勉強してきなさい』と言われて、店を辞めて学校に戻りました。現地へ行って同じく3ヶ月目に、私の高校時代の友人からリヴェラーノ&リヴェラーノでジャケットを作りたいと連絡があったんですね。彼は英語を話せないから、イタリア語の通訳をしてほしいと頼まれて。そのとき、友人に同行してアントニオ・リヴェラーノ(リヴェラーノ&リヴェラーノ店主)に会っているんですよ。片言のイタリア語で注文を通訳して、そのあと、街でリヴェラーノにすれ違って、『チャオ(こんにちは)』なんて挨拶もしていました」。

なにか印象に残るエピソードはありますか?

「そのあと、レッジョ(ディ)カラブリアに一か月、日本人観光客をサポートするボランティアとして住んでみたことも。当時、中村俊輔さんがレッジーナ(※)に在籍していたので、日本人観光客のためのボランティアがありました。中村さんや、武田(修宏)さんに『なんで、こんなところに(日本人が)いるの?!』と珍しがられましたよ」

※レッジョ(ディ)カラブリアを本拠地とするサッカークラブ
2004年、コートを試着する大崎貴弘(おおさきたかひろ)さん/リヴェラーノ&リヴェラーノ ショップマネージャー
【大崎さんの思い出の1枚】2004年、お客様のテイルコートの出来具合を確認するため、試着をしているところ。
本国のショップの雰囲気を再現しているリヴェラーノ&リヴェラーノ コーナー。

本国のショップの雰囲気を再現しているリヴェラーノ&リヴェラーノ コーナー。

ドレスから大人のカジュアルまで、アイテムは幅広い。

ドレスから大人のカジュアルまで、アイテムは幅広い。

リヴェラーノ&リヴェラーノのスタイルに欠かせない、サスペンダー。各1万8000円

リヴェラーノ&リヴェラーノのスタイルに欠かせない、サスペンダー。各1万8000円

上質なネクタイも豊富に揃う。各1万8000円

上質なネクタイも豊富に揃う。各1万8000円

落ち着いた地色と存在を主張するストライプのバランス観が絶妙。各1万8000円

落ち着いた地色と存在を主張するストライプのバランス観が絶妙。各1万8000円

シャツとタイのセレクションも充実している。

シャツとタイのセレクションも充実している。

「モンブランの赤茶が好き」と語る大崎さん。上の2本はボールペン、万年筆で、ともにモンブランだ。下の黒いペンは普段使うことが多いカルティエ。

「モンブランの赤茶が好き」と語る大崎さん。上の2本はボールペン、万年筆で、ともにモンブランだ。下の黒いペンは普段使うことが多いカルティエ。

お好きだという古いペンをたくさん拝見した。上のグッチはローズウッドのボディにシルバーのキャップの組み合わせがエレガントだ。下は形状に特徴があるというウォーターマン。

お好きだという古いペンをたくさん拝見した。上のグッチはローズウッドのボディにシルバーのキャップの組み合わせがエレガントだ。下は形状に特徴があるというウォーターマン。

アントニオ・リヴェラーノさんのご自宅にて。一緒に移っているのはリヴェラーノさんのお嬢様親子だ。撮影は「アーモリー」のオーナー、マーク・チョーさん。

アントニオ・リヴェラーノさんのご自宅にて。一緒に移っているのはリヴェラーノさんのお嬢様親子だ。撮影は「アーモリー」のオーナー、マーク・チョーさん。

32歳の誕生日を祝ってもらったときの一枚。撮影は「アーモリー」のオーナー、マーク・チョーさん。

32歳の誕生日を祝ってもらったときの一枚。撮影は「アーモリー」のオーナー、マーク・チョーさん。

スーツ/リヴェラーノ&リヴェラーノ(ビスポーク)、シャツ・ネクタイ/リヴェラーノ&リヴェラーノ(プレタポルテ)、シューズ/ジョンロブ、チーフ/イタリアの修道女の手織り。

スーツ/リヴェラーノ&リヴェラーノ(ビスポーク)、シャツ・ネクタイ/リヴェラーノ&リヴェラーノ(プレタポルテ)、シューズ/ジョンロブ、チーフ/イタリアの修道女の手織り。

明るめのブルーのコットンスーツにボーダーのニットタイが印象的だ。

明るめのブルーのコットンスーツにボーダーのニットタイが印象的だ。

プレゼントでもらったというチーフは、手仕事ならではの繊細さが漂う。また、装いにイヤミなく華やかさも添えている。

プレゼントでもらったというチーフは、手仕事ならではの繊細さが漂う。また、装いにイヤミなく華やかさも添えている。

大崎さんのトレードマークのようなピアス。この日は日本のジュエリーブランド「ハム」のプラチナのものを着用。スーツ姿にキラリと光るピアスが個性を感じさせるカギだ。

大崎さんのトレードマークのようなピアス。この日は日本のジュエリーブランド「ハム」のプラチナのものを着用。スーツ姿にキラリと光るピアスが個性を感じさせるカギだ。

ピアスがズラリ。イエローゴールド、ローズゴールド、ホワイトゴールド、プラチナなど、各素材がひととおり揃えられている。「ハム」とイタリアの職人に作ってもらったものを拝見。いずれも趣味のフライフィッシングをモチーフにしている。

ピアスがズラリ。イエローゴールド、ローズゴールド、ホワイトゴールド、プラチナなど、各素材がひととおり揃えられている。「ハム」とイタリアの職人に作ってもらったものを拝見。いずれも趣味のフライフィッシングをモチーフにしている。

この日はジョンロブのスエードローファー、ロペスを着用。

この日はジョンロブのスエードローファー、ロペスを着用。

2025

VOL.345

Spring

  1. 3
4
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop