こんなネクタイをすると、いつもの紺ブレが今年風に変身!
>> この記事の先頭に戻る
今回使用したアイテムはこちら(写真6枚)
関連記事一覧:
スーツの着回し1週間チャレンジ_ビームス編
※表示価格は税抜き
撮影/若林武志 スタイリング/宮崎 司 文/間中美希子
3.ビームスFのネイビーブレザー
イタリアのロロ・ピアーナ社の上質なカシミヤウールで仕立てた、合わせる服を選ばない万能ブレザー。ネクタイを結ぶもよし、ニットを着込むもよし。様々なスタイルに活躍。9万5000円(ビームス 六本木ヒルズ)
5.ビームスFのタブカラー仕様のシャンブレーシャツ
カジュアルな素材のシャンブレーシャツも、襟元がタブカラー仕様ならスーツと合わせても違和感がない。ネクタイを結んでも良いが、洗いざらしでカジュアルに着るのもおすすめ。1万4000円(ビームス 六本木ヒルズ)
8.ジエレのパネルネクタイ
無地場の多い多色ストライプのパネルネクタイは、今季いちおしのネクタイ。イタリア発のジエレは丁寧な作りで知られ、国内の一流店のネクタイも手掛ける実力派。1万5000円(ビームス 六本木ヒルズ)
11.アルバート サーストンのチーフ
真っ白なチーフは基本中の基本。こちらは最高級のアイリッシュリネンに、コットンをブレンドしたもの。41.5×41.5cm。3800円(ビームス 六本木ヒルズ)
14.ジェルマーノのグレーパンツ
今もイタリア製を守る老舗パンツブランド。サイドアジャスター付きのごくスタンダードな2プリーツのグレーパンツは、一本あれば大助かり。オン・オフスタイルの主軸になる。2万9000円 (ビームス 六本木ヒルズ)
18.エンツォ ボナフェのモンクストラップシューズ
足へのフィット感にこだわったモデル「DUCCIO」のモンクストラップシューズ。一部手作業で作られているため、既製靴ながらビスポークシューズのような佇まいがある。12万5000円(ビームス 六本木ヒルズ)