「現代アートの何が面白い?」その道のキーマンに聞いてみた

NULL

>> この記事の先頭に戻る

[ 石川さんがプロデュース ]
岡山芸術交流2019

岡山芸術交流2019
Ryan Gander, Because Editorial is Co stly, 2016 Courtesy of the artist and TARO NASU, Tokyo c Okayama Art Summit 2016  Photo: Yasushi Ichikawa
岡山芸術交流2019
Pierre Huyghe, Untilled, 2012 Supported by Yamada Bee Farm Corporation Courtesy of the artist and Esther Schipper, Berlin c Okayama Art Summit 2016 Photo:Yasushi Ichikawa

「刺激的なアート作品はもちろん、キスやアナゴなど、地元の魚やワインなど、食文化も一緒に楽しんでほしいですね。この秋、ちょっとクールなアート巡りが、仲間やファミリーでの小旅行にぴったり」(石川さん)。会期は2019年9月27日〜11月24日。

まだまだある! この秋、旅したい地域芸術祭(写真4枚)

今秋も、全国各地で芸術祭が開催されます。長年にわたって続く人気企画から、今年新たに始まるものまで、注目の芸術祭をピックアップ。東京の喧騒を離れて、静かにアートを楽しむ旅に出かけてみませんか?



※表示価格は税抜き
[MEN’S EX 2019年10月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)
<small>『バッコスの信女−ホルスタインの雌』2019 c hagie K</small><br /><b>あいち トリエンナーレ<br />8月1日(木) 〜 10月14日(月・祝)</b><br />今年で4回目の開催を迎える都市型の芸術祭。今年は、津田大介氏を芸術監督に迎え、国内外から90組以上のアーティストが参加。

『バッコスの信女−ホルスタインの雌』2019 c hagie K
あいち トリエンナーレ
8月1日(木) 〜 10月14日(月・祝)

今年で4回目の開催を迎える都市型の芸術祭。今年は、津田大介氏を芸術監督に迎え、国内外から90組以上のアーティストが参加。

<b>Reborn-Art Festival 2019<br />8月3日(土) 〜 9月29日(日)</b><br />2017年に続き、2回目。宮城県の牡鹿半島と石巻市街地、網地島が舞台に。小林武史や名和晃平、島袋道浩らが指揮を取る。

Reborn-Art Festival 2019
8月3日(土) 〜 9月29日(日)

2017年に続き、2回目。宮城県の牡鹿半島と石巻市街地、網地島が舞台に。小林武史や名和晃平、島袋道浩らが指揮を取る。

<small>『Singing Ringing Memories 2019 - 音色と共に蘇る記憶』作家:中村 Mather 美香</small><br /><b>中之条 ビエンナーレ<br />8月24日(土) 〜9月23日(月)</b><br />2007年から続き、今年で7回目。アーティストが中之条地域に滞在し、地域と芸術家が共に歩む創作活動を展開。絵や彫刻などを展示。

『Singing Ringing Memories 2019 - 音色と共に蘇る記憶』作家:中村 Mather 美香
中之条 ビエンナーレ
8月24日(土) 〜9月23日(月)

2007年から続き、今年で7回目。アーティストが中之条地域に滞在し、地域と芸術家が共に歩む創作活動を展開。絵や彫刻などを展示。

<small>グレゴール・シュナイダー《消えた現実》</small><br /><b>KOBE 2019「TRANS-」<br />9月14日(土) 〜11月10日(日)</b><br />神戸で新たに開催されるアートプロジェクト。ディレクターは、林寿美。参加アーティストはグレゴール・シュナイダーとやなぎみわ。

グレゴール・シュナイダー《消えた現実》
KOBE 2019「TRANS-」
9月14日(土) 〜11月10日(日)

神戸で新たに開催されるアートプロジェクト。ディレクターは、林寿美。参加アーティストはグレゴール・シュナイダーとやなぎみわ。

2025

VOL.345

Spring

  1. 3
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop