【加藤綾子さん連載】「厳しくともいい上司には、後々になって有り難みを感じるもの」

NULL

>> この記事の先頭に戻る

加藤最後に今後のANAのビジョンを教えてください。

片野坂私たちが後発で参入した国際線で黒字化できたのは、ビジネス路線を重視してやってきたからなんですが、これからはレジャーやリゾート路線にも力を入れていきます。5月に成田—ホノルル間で就航したエアバスA380型で機体に海ガメのイラストが描かれた「フライング・ホヌ」は、エコノミーの3席または4席をベッドのように使える「カウチシート」を導入しています。

加藤画期的ですね! 単純にハワイに行くだけでなく、ANAで行くことが目的になりますし。

片野坂挑戦はエンドレスです。

カトMEMO

  • サラリーマンのキャリアは思い通りにはいかないもの。でも、腐らず、人の厳しさを受け入れることが最後は役に立つ
  • 仕事での大きな失敗も糧になる。それをオープンに話す謙虚さと真摯さが共感を呼ぶ
  • 先見の明と早くに軌道修正する決断力、そして”鷹の目”をもつことが大切
  • “良い時”こそ”問題を見つける時”

スペシャルフォトギャラリー

[MEN’S EX 2019年9月号の記事を再構成]
撮影/前 康輔 スタイリング/後藤仁子 ヘアメイク/野口由佳 文/岡田有加(Edit81)

2025

VOL.345

Spring

  1. 3
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop