
「厳しくともいい上司には後々になって有り難みを感じるものです」
(片野坂さん)
加藤ところで、片野坂さんは営業部以外にどんな部署を経験されてこられたんでしょうか?
片野坂例えば、人事部長としての最初の仕事は採用試験の最終面接だったんですが、ここでも「個性的な人材こそが企業の強み」という見地で、女性も積極的に採用しました。今ではANAの総合職でも約半分が女性です。
加藤そんな多様な社員たちと、次に打ち出そうとしている新規のプロジェクトはありますか?
片野坂例今は役員会議などでも「航空需要は安泰かどうか」という議論から始めようとしています。というのも、車業界では電気自動車の台頭でガソリンが売れなくなり、若い人は運転そのものをしなくなっている。ビールも緩やかに売れなくなっているそうですし、キャッシュレス化でローンもスマホで組めるので、銀行に行く必要もない。どの世界でもこれまでのビジネスモデルが通用しなくなっています。
(後編はこちら)

国際線の未就航エリアへの路線拡大
9月1日(日)からANAは日本のエアラインとして初めて、成田からオーストラリア西部最大の都市パースへの直行便を開設する。同地は歴史的建造物や自然に恵まれ「世界で最も美しい街」と称される一方、採掘をはじめとする産業も発達。ビジネス出張はもちろん、家族旅行で訪れても楽しい街だ。
ボーイング787-8型機が毎日運航し、ダイヤはNH881便成田11時10分発→パース20時15分着、NH882便パース21時45分発→成田8時25分(翌日)着。
詳しくはwww.ana.co.jp/
スペシャルフォトギャラリー
[MEN’S EX 2019年9月号の記事を再構成]
撮影/前 康輔 スタイリング/後藤仁子 ヘアメイク/野口由佳 文/岡田有加(Edit81)