知る人ぞ知る、孤高の腕時計ブランド5選。ツウも唸る一生モノをすべて腕に乗せて比較!
>> この記事の先頭に戻る
ツウも唸る一生モノ時計をすべて試着!(写真11枚)
撮影/谷口岳史 文/岡崎隆奈
※表示価格は税抜き
関連記事:令和元年、一生モノのドレスウォッチを選ぶとしたら本命候補はこの4本でどう?
クィンティング
ミステリアス クロノグラフ
「ケースの中に針が浮いて見える完全スケルトンモデル。11枚のサファイアディスクを0.1mm以下の間隔で積み重ね、230パーツからなる内部機構を外周にドーナッツ状に配すことにで、このミステリアスなスタイルが実現しました。国内では当店でしか手に入らない希少品です」
クィンティング
ミステリアス クロノグラフ
ケース径:43.8mm ケース素材:ステンレススチール ベルト素材:アリゲーター ムーブメント:クォーツ 価格:321万600円
アントワーヌ・プレジウソ
B?SIDE
「時間を忘れてムーブメント(B?SIDE:裏面)を鑑賞してほしいという時計師アントワーヌ・プレジウソ氏の強い思いから、特殊な反転機構のリバーシブルケースを採用しています。高級時計でありながら、このギミックがなんとも楽しいですね」
アントワーヌ・プレジウソ
B?SIDE
ケース径:45mm ケース素材:チタン ベルト素材:アリゲーター ムーブメント:自動巻き 価格:340万円(限定20本)
アントワーヌ・プレジウソ
B?SIDE
「16000時間かけてテストが繰り返されたリバーシブルケースは、時計を着けたままスムーズに反転操作が行えます。ムーブメントのブリッジに施された美しい彫金装飾は圧巻」
ペキニエ
リューロワイヤル 4フォンクション ファントム
「もともとはプラチナケースだったものをSS製に仕立てた、お値打ちの極上トリプルカレンダー。1バレルながら88時間パワーリザーブを備えますが、香箱ごと回転させる独自機構により、巻き上げ操作にストレスがありません。デイデイト表示の日付部分は2枚ディスクによるビッグデイト仕様です」
ペキニエ
リューロワイヤル 4フォンクション ファントム
ケース径:42mm ケース素材:ステンレススチール ベルト素材:アリゲーター ムーブメント:自動巻き 価格:115万円(限定20本)
チャペック
ケ・デ・ベルク
「ナポレオン3世のお抱えとして活躍し、パテック フィリップの源流ともなった時計師を始祖とするブランド。7日間パワーリザーブのムーブメント、ダブルハンドのパワーリザーブ&曜日表示を擁したグランフー・エナメルダイヤルなど、シンプルかつハイクォリティなつくりが特徴です」
チャペック
ケ・デ・ベルク
ケース径:42.5mm ケース素材:ステンレススチール ベルト素材:アリゲーター ムーブメント:手巻き 価格:175万円
ハイゼック
アイオー ジャンピングアワー
「数多くの名作時計を手がけた独立時計師が立ち上げたブランド。複雑機構のレトログラード・ジャンピングアワーをらせん状に配した文字盤スタイルが非常にユニークです。どっしりと重量感のある金無垢ケースに貫禄が漂います」
ハイゼック
アイオー ジャンピングアワー
ケース径:47mm ケース素材:18Kピンクゴールド ベルト素材:アリゲーター ムーブメント:自動巻き 価格:580万円